こんにちわ
としぶぅ~です。
久々のブログです。
なんか最近やる気がでないな~^^;
とりあえずたまってきたので、7号・8号の組み立て!
まず7号。
今まで組み立てたパーツ
ついていた部品
部品を順に組み立て・・・・ねじ止めするだけですけどね。
今までのと組み合わせると・・・・
なんとか頭部ができた。。。。。
Facebookに頭部が動いている動画貼り付けときました。。。関心ある方はごらんあれ。。。
つづけて8号
まずは付属部品
今回使う部品とあわせて・・・・
では、耳のふたを
次はサーボモーター用のケーブル
なんかピンボケ・・・^^;
それからサーボモーターのふたを開けてハーネスを接続・・・・そしてふたをする
できた・・・
配線したサーボの動作確認
今回はここまでですかね・・・・ちゃんと動作することは基板のTETボタンを押せば、サーボモーターが
左45度
右45度
正面(0度)
と動いてとまります。
あと、書き込まれたIDのLEDが点灯しています。
そうそう・・・・Robi購読プレゼントが届いた・・・
そう!目覚まし時計・・・・・・今まで使っていたのが壊れてどうしようかなと思っていたときにとどいた!
さっそく使っています^^
変わった形(Robiの頭をを横から見た形)です。。。。すぐこけます(笑)
さて今回はここまで。。。。そろそろPICもやらないとね。。。がんばります。
それでは皆さままたね~(^o^)/