こんにちは
今日は午前中からぽつぽつ降り始め、今はしっかり雨です。
昨日、大阪へ出かけました。初めて聞く中身に驚きの連続でした。
薬害で家族を亡くし、裁判を終えた主催者の言葉は重く心に突き刺さって来ました。
自分も同様に家族を亡くしています。
今、母に悪影響が出てきているみたいなので気持ちは深刻です。
認知症が進んでいるので薬が処方されています。
本人は何が行われているか、当然分かりません。(96歳)
それは介護の現場を知っている人間には分かる、と
一緒に行ってくれた家人は話しました。
この活動、滋賀県でもスタートする事が分かったので、少しづつ、知って行きたいと
思います。恐いけど、支えあう仲間が出来そうで楽しみにも思えてきました。
お土産に買った大阪名物みたらし団子です。
みつが中に入っているので一口で召し上がってください、と書いてありました(^-^)
今日のお弁当はこんなものを使いました。
冷凍のおかず チンして詰めて
おにぎらずを二つととら豆煮を入れました。
午後から教会学校のおもに、親御さん向けの新聞を作ってみました。
青森のここあさんから教えて頂きました。ありがとうございます。
愉快しーえす新聞と名付けました(^-^)
A4
Eテレのテキストと首っ引きでした('_')
まずはお試しで、ご自由にお持ち帰りください、的に・・・(*^-^*)
牧師夫人(ときこ先生)、明日、検閲お願い致しま~す(笑)
ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう
もう作られたんですね。
おまけに随分細かく仕上げていらっしゃって!
上手にできていますね。
新聞形式もまた楽しいですね。
ご家庭やお子さんたちにも用いられますように!
それにしても行動の人ですね、わかばさんは。
見習いたいです~。
コメントありがとうございます。
お褒めに預かり調子に乗りそうです(笑)
こんなアイデア、全く思いつかなかったので
こちらが楽しい思いをさせて頂きました。
一人一人の子ども達がみんな愛されている
存在なんだよ、と心に留めて、楽しく活動出来たら、と思います。
また、情報発信よろしくお願いします。