あさサン

大好きなお菓子と日々のささやき

Going Nuts! from近江八幡

2017-09-21 | フード・ドリンク

こんにちは

9月も半ばを過ぎて諺通り暑さが遠のきましたね!(^^)!

 

秋やなぁ。。。といつもの朝が始まった9月19日火曜日。

いつものように朝食を準備していました。

フルーツにヨーグルトをかけてクルミを割り入れていたその①さん(連れ合いです)、

「明日のクルミ、もうないな。。。」

その②(私)「えっ?もっと早く言ってよ!今からいつもの楽天のお店で頼んでも明日の朝には間に合わない!」

スーパーで買おうかな。。。と思いましたが、ふと「そうだ!八幡行こう!」

「Going Nuts!」に行こう!と言うことで、家から小一時間ドライブがてら秋の近江八幡を訪れました。

 

こんなお店です。

昔のYMCAの建物の2階です。

中に入るとこんな記念の額がありました。

 

 

スリッパに履き替えて2階に上がります!(^^)!

ヴォーリズ建築の温かさが階段を上るごとに伝わってきます。。。

中はこんな感じです。

 

目的のくるみを詰め放題がお得と言うことでこんな入れ方で入れました。

 

 

店主の方が詰め方の説明をされてます。

 

この日はローストしたクルミを「中」の袋にいっぱい入れて1500円也!(^^)!

 

試食コーナーを案内してくださいました。

聞くところに寄りますと、かつて、YMCAがこの建物を使っていたころ

隣のお部屋でお習字を教えておられたようです。

習い終えた子どもたちが墨を洗い流すためのシンクだったそうです(*^^*)

 

その名残の蛇口がふたつ並んでます!なんかいいなぁ。。。

(子どもの頃から水道の蛇口が大好きなんです)

この三つを手に載せて食べると美味しいと言うことで頂きました。

ワインが欲しくなるリッチな味のハーモーニー!(^^)!

 

壁にはiPadでアリゾナ州におられる店主の叔父様の農園の写真が次々に。。。

これはピスタチオです。収穫までもう少しです。

大農場を見ているとスケールの大きさに圧倒されました。

こんなところに行ったら気持ちも広々しそうです!(^^)!

 

雑誌にも紹介されている近江八幡の観光スポットです。

 

店主の道城牧人さん

 

アメリカの叔父様からのナッツとドライフルーツで近江八幡に新しい風を呼び込んでおられます!

頑張ってください!!!

また、行きます!今度はピーカンナッツを買いに。。

(前の記事のパンドネンジュと言う

お菓子には本当はピーカンナッツをのせるように書いてありました)

月~土 11:00~18:00 (日曜日お休みです)

近江八幡市為心町中31 アンドリュース祈念館2F 0748-43-1933

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 

 

 

 



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさんのナッツ (ここあ)
2017-09-21 11:42:12
わかばさん、こんにちは。

すごいナッツのお店があるのですね。
うらやましい。我が家もいつもクルミが無いと困ります。
クルミ入りパン、これが定番なので、産直から地元の
殻付きで買いますが、殻を割らないといけないので、
大変な手間です。
そこのお店は全部無添加ですか?
ドライフルーツなど、漂白しているものもあったりして、
なかなか無添加のものは入手が難しいです。
無添加だと高価になりますし。

いいですね、こんなお店。
青森には到底来そうもありません。
返信する
無添加だと思います。 (わかば)
2017-09-21 12:50:25
ここあさん

コメント、ありがとうございます。
going nuts!さんはfacebookされてます。お問い合わせもありますし、遠方ですが送ってもらえますよ!

品質は御墨付きです!
ヴォーリズ学園というキリスト教の学校が近江八幡市にあります。その学校の前の学園長さんの息子さんが店主ですので品質は保証します!

是非、お買い求めくださいね。

そして、またパン作りの記事、楽しみにしています(^-^)
返信する
ヴォーリズ建築‥‥ (炎のクリエイター)
2017-09-23 12:02:46
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

ヴォーリズ建築なんですね?
こんなに専門的なナッツと言うか
木の実を扱っているんですね?

田舎ではクルミや毬栗を拾いに行ったものですが、
最近は何処に行ったら落ちているのかも分からないです。
結局このような専門店があれば
お菓子作りをアシストしてくれそうですね。

いつも(^_-)-☆ありがとうです!
返信する
素敵なブログをありがとうございました! (マッキー店長)
2017-09-23 18:47:06
Going Nuts!の店主です。

先日は取材頂きありがとうございました!そして素敵なブログに記事として仕上げてくださり嬉しいです・・!

当店のドライフルーツは採取したのち低温で乾燥させたのみの無添加品です。砂糖、漂白加工、亜硝酸Naなど加工を行っておりませんが甘みと香りがいいねとおっしゃってくださる方々が増えております。ただいま、1000円以上のお買い上げで送料が無料になります。どうぞおためしください。ありがとうございます。
返信する
ナッツの専門店 (わかば)
2017-09-24 06:53:47
炎のクリエーターさま

ブログの更新がたまにしかしてないのにいつもすぐに
コメントをくださって感激です。。。

ナッツとドライフルーツ、ブームですよね(*^^*)
人間の体に良いものだと思います。
中々、専門店がないですよね。
このお店は少し普通のお店とテイストが異なる感じですが入ってみると
奥深いナッツとドライフルーツの世界に引き込まれます!

とても詳しく、そして、熱く語られる店主のナッツとドライフルーツに対する愛情が伝わってきます。
是非、いらしてください!
駐車場は中の八幡教会と書いてあるところに停めてください。

少し歩くと日牟禮八幡宮、たねや、クラブハリエ、和田与さんなどなど。。。八幡彫り巡りも、お麩のお店も。
そして、沢山のヴォーリズ建築に癒されます。

よくご存じなので釈迦に説法でしたね。。。(#^.^#)

いつもありがとうございます。
返信する
無添加、伝えます! (わかば)
2017-09-24 08:17:34
マッキー店長様

先日は本当にお世話になりました。
良いお店ですね!
少し、入りにくさがあるかもしれませんが、それは工夫次第で魅力的なお店になると思います。
近江八幡にきっと根ざしていくお店になると思います!

八幡には色んな観光スポットがありますが、この先、人の流れが変わるような気がします!
私もSNSは勿論、生の声でいろんな人に伝えていきます。
草津教会、多聞教会、敦賀教会、千里聖愛教会、倉敷教会などなど。。。
友達、親戚、ご近所など忙しくなります(#^.^#)

また、よろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿