goo blog サービス終了のお知らせ 

かわちゃんのブログへようこそ❗

趣味のウインドサーフィンがメインですが、日々の出来事もありです。

6月最終日の週末

2018-07-05 21:17:20 | ウインドサーフィン
沖縄カーチベイで、体が1週間たっても動きが鈍い。
この週末はのんびりしようかと考えていたが、予報はヨイヨイ。
と言う事で、6月最終日の土曜日は夕方から勤務なので海公でウインドサーフィン後に出勤とたくらんだ。
昼くらいに海公へ着くと、既にフキフキ。
6.5でも良さそうだが、夕方に向けて落ちていく予報だから、強気のタイタン7.0+マンタ106でGo❗
更に新しいウィードフィンが納品されて満足。

WINS171のオリジナルカーボンウィードフィンです。

セットしてみると

いい感じ🎵("⌒∇⌒")

さて海上では、スピンアウトせず、チョイオーバーで、楽しめる。

15時には片付けて、夕方には出勤した。

翌日の日曜日は、今日こそのんびりしようかと考えたが、なんと吹く予報です。
7.0で充分走れそう。
またまた海公へ行き、昨日と同じセットでプレーニング。

(SW撮影)
往復プレーニングです❗

(SW撮影)
この週末も楽しいウインドサーフィンでした~⤴

今年の沖縄カーチベイツアー報告

2018-07-05 21:16:00 | ウインドサーフィン
今さら、今頃、なぜ?
アップをサボっちゃったけど。

毎年の恒例ツアーである「カーチベイツアー」今年は6月21日(水)~25日(月)の日程で沖縄へ行った。
沖縄梅雨明け後の1週間だけ吹く季節風は、とてもギャンブル的なツアーですが、この風が毎年楽しみなのです。
「今年のカーチベイは、どうだったの?」
ですよね~。

先ずは、那覇空港へ到着です。
更に滞在の4日間全てが晴れです❗
そう、見事に沖縄は梅雨明けしました。

初日は、海中道路先の島にあるビーチからエントリーです。

初めて行くビーチにワクワク。
多少の浅瀬が気になりますが、今回は潮位が滞在中高いので大丈夫。

海中道路南海面の端から、あやはし館へ向かって走れます。

風は吹いている感じですが、気温が高いので軽い感じ。
よってセイルは、7.0でボードは、フツラ122で楽しめました⤴。

二日目もほぼ快晴です。
この日は、結構吹いて、海面が少々荒れそうです。
私的には、チビ板にチビセイルのうねりありを希望したかったのですが、フラット海面を好む方がいらっしゃったので、希望をお譲りして内海の呉我地区(北部)にてプレーニングです。

山から吹き下ろす風で、本栖湖の様な感じ。
風は吹くがガスティーですネー。
それでもセイルは、6.0


マンタ110です。

ガスティーですが、とにかくフラット海面で、本栖湖よりもフラットかも!
それでいて、海だから不思議です。
海水が綺麗なのもGOOD❗

三日目も晴れです❗
ウインドサーフィンは、この日が最終日です。
勿論行くところは、伊芸ビーチ。
ナーゼか最終日はここが多い。

あまり沖縄を感じない伊芸ですが、広くてよく吹くいいビーチです。
この日はカイトのショップ団体が来ていたので、我々はお隣でアウトへサクッと出ました。
最終日の予報が一番悪くて昼から激オチでしたが、夕方まで結構吹いて7.0で楽しめた❗

今回は、ウインドサーフィン終了後に帰るのではなくて、翌日の飛行機だから、ノーンビリお片付け。
楽チンです。

今回のカーチベイツアーは、全日走れて大成功。
昨年は大雨で映画を見に行った。(笑)
だが雨でも風は吹いたので、ウインドサーフィンは、出来た。
今年は、天候、風、飲み会と良いことだらけ。
仕上げは、羽田空港に着いてからお寿司で乾杯。

来年もまた行くよ⤴。