買ったは良いが、練習していないから、うまく飛べないのは、当然のフォイル。

(写真は本栖湖)
これじゃマズイ❗
と言うことで、夕方のサーマルを狙って、海公へ昼から行った。
14時過ぎに着くと、数名が片付け中です。
聞くと「暑いだけで噴かないよ」とのこと。
7.5でも走らない状態だが、今日の練習には、都合がよい。
と言うのは、微風時にパンピングで浮かせてから走る練習には、4m~5mが練習には良いとのこと。
さて練習するとセットは、iソニック117+ノーカム6.6で、パンピング、パンピング、パンピング🎵
すると、フワーっと浮いて走りだし、ゆるーく進む感じ。
また、パンピング、パンピング、パンピングで、フワーっと浮いて落ちる。
今日は浮かす練習だから、パンピングのち浮いてのち落ちるの繰り返しです。
何回もやるとだんだん解ったような。
しかし、17時近くになると、帰れない程の微風となったので、終了です。
周りを見ると麦ワラ先生と私だけ。
夕方2時間の練習は、若干涼しくなって、パンピング、パンピング、パンピングで、良い運動となった。
今週末も夕方の練習だな~。
帰宅後のビールは当然美味しかったです❗

(写真は本栖湖)
これじゃマズイ❗
と言うことで、夕方のサーマルを狙って、海公へ昼から行った。
14時過ぎに着くと、数名が片付け中です。
聞くと「暑いだけで噴かないよ」とのこと。
7.5でも走らない状態だが、今日の練習には、都合がよい。
と言うのは、微風時にパンピングで浮かせてから走る練習には、4m~5mが練習には良いとのこと。
さて練習するとセットは、iソニック117+ノーカム6.6で、パンピング、パンピング、パンピング🎵
すると、フワーっと浮いて走りだし、ゆるーく進む感じ。
また、パンピング、パンピング、パンピングで、フワーっと浮いて落ちる。
今日は浮かす練習だから、パンピングのち浮いてのち落ちるの繰り返しです。
何回もやるとだんだん解ったような。
しかし、17時近くになると、帰れない程の微風となったので、終了です。
周りを見ると麦ワラ先生と私だけ。
夕方2時間の練習は、若干涼しくなって、パンピング、パンピング、パンピングで、良い運動となった。
今週末も夕方の練習だな~。
帰宅後のビールは当然美味しかったです❗
