きゃっぽり道場~讃良の独り言~

好きなこと・・・
好きなもの・・・

ちょっとモヤモヤ

2024-06-11 18:26:00 | 介護
介護認定後、ヘルパーさんが朝夕、オシメの交換に来てくれる様になり、夫の負担が少し減りました。

2回目の入院前に、一度夕方来ない日があり、連絡もなく、事務所に電話しても繋がりませんでした。

その後、訪問しても何事もなく…

事業主さんが契約書を持って来た時に夫が話したのですが、

「あら〰︎そうですか」です話が終わったそうで😮‍💨

今回も退院後、また再開しましたが、

こちらの都合で2回目を16時に希望しました。

しかし、いっぱいとの事で16時半になりました。

が、また日曜日の夕方、一時間たっても来ず、夕飯の時間もあるので、夫が変え、

結局一時間半過ぎにきました。

もう今回は終わったので、いいですとお断りしたら、

「日曜日は人もいなく、どうしても18時近くになります。」


遅い事を言っている訳ではなく、遅いなら連絡もらいたいし、

時間時間でしっかり区切られているとは思ってないし、突拍子の事があるのも分かっているつもりです。

事務所にも繋がらなく、事故にあったかもと心配になります。

日曜日だけ遅くなると前もって言ってもらえたら、こんなにモヤモヤする事もない。

なんか、ここ大丈夫かと思ってしまいます。







心はモヤモヤ😶‍🌫️してましたが、美容院に行き頭はスッキリ❗️しました。



※秘密㊙️日記※

早くくる時は、メモ残すのに、

遅れて来ても、すみませんもなく、

来なくても、すみませんもなく、

私が心が狭いのかしら😢

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕方から始まりました。

2024-05-08 06:56:00 | 介護
午前中にケアーマネージャーさんが業者さんと来て

とりあえず、今月いっぱい朝晩の訪問介護をお願いします。

昨日仕事から帰って来たら見知らぬ車が止まっていて、

早速来てくれていたようです。

基本お願いするのはオムツ交換です。

じっじの部屋の前もそれなりにカスタマイズしてます。




これで夫の負担が少し減ります。

今が一番忙しい季節、

苗管理や草刈り、代掻き等(夫の仕事)

なんとか土曜日から田植えできるといいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切実な問題

2024-04-24 11:07:00 | 介護
今週から金曜日のお休みが始まります。

来週からは週4日のコンビニ🏪勤務予定です。

ふっ〰︎とカレンダーを見て、あややぁ…

分かってましたが収入が減るんだ❗️

私のお給料からの、生命保険代、携帯代、スカパー代、生協代など引かれ

病院代や美容院代などなど😱

少しずつ節約せねば😊


と書きながら、




お出かけのお守り『オニヤンマ』を購入しちゃた。

頼んでいた絵本も届いた。




始まりの終わり…?

終わりの始まり…?

考えさせられる絵本です。


午後からは雨マーク

午前中に内科や郵便局に行き、今おやつ🥯タイムです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り

2024-04-05 08:19:00 | 介護
退院して一週間目、今日からじっじの入浴サービスが始まります。

そのために玄関に手作りのスロープを作ってました。




そして一昨日辺りから色々じっじに手をかけているので、ばば様の嫉妬が出始めました。


性格上、あるあるだったので想定内でしたが、

春作業で忙しい時期に介護🔰が始まり夫のストレスにならないかが私の一番の心配事です。


昨日の佐吉、ツムツム以外にこちらも引っ掻いてましたわ。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいなぁって思う

2024-04-02 19:45:00 | 介護
舅が退院して、ずっと便秘だったんですが、

昨日今日とたっぷりと。

全て夫がしています。

もし、私だったら出来るかな…

ぶつぶつ文句ではなく、その状態を話してくれる。

昨日はトイレに行きたいと言うので、車椅子でトイレまで行き、便座に座らせて

トイレの前で1時間じっと待っていたそうだ。

私は…と言うと、朝昼兼用のご飯を用意し、夜ご飯の用意や、

洗濯、ゴミ捨てくらい。

今日は会議があるからと、車椅子でダイニングではなく、ベッドで夕食。

食事は、ゆっくり30分以上かかるから、終わった頃片付け。

どうも、薬も1人で飲めないようで、口まで運ばなくてはいけないと聞いていたので、

今日は私の仕事。

夫は会議の後、飲みに🍺行く様で、

それはそれで、いってらっしゃいと、ニッコリ😄送るしかないなぁ。

息抜きって必要だもの。



私達ではお風呂に入れる事は出来ないのでお願いしていましたが、週2回、火曜日と金曜日になりました。

車が来て、その中での入浴らしい。

少しはさっぱり出来ると良いです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月のショートステイの予約取れました。

2024-03-29 16:38:00 | 介護
何年か前から春作業の前と秋作業の後に陸前高田の花火を見に泊まりがけで行きます。

今年もホテルを予約していたのですが、じっじの事があり、強制日帰りかと思ってました。

(行くのを辞めると言う選択肢は無く)

じっじは今日退院し、自宅介護が始まります。

病院で、訪問診療の手続きをして、オムツ替えや下の洗い方を教えてもらいました。

多分洗うのは夫担当に…

教えてもらう時にパジャマを脱いだんですが、その時見た、足の細さに2人で黙り、

ここまで痩せ細っていたとは。

でもオムツ替えの時に右向いたり左向いたりした時の腕の力はあり、希望が…

ただ自分達の思いと、本人の希望がどこまでかがまだで、退院したばかりなので徐々に徐々にです。

今日の夕飯は、ニラレバとかに玉と漬物。

レバーはじっじの好物なので、もちろん夫が作るニラレバです💦




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月のショートステイの予約取れました。

2024-03-29 16:38:00 | 介護
何年か前から春作業の前と秋作業の後に陸前高田の花火を見に泊まりがけで行きます。

今年もホテルを予約していたのですが、じっじの事があり、強制日帰りかと思ってました。

(行くのを辞めると言う選択肢は無く)

じっじは今日退院し、自宅介護が始まります。

病院で、訪問診療の手続きをして、オムツ替えや下の洗い方を教えてもらいました。

多分洗うのは夫担当に…

教えてもらう時にパジャマを脱いだんですが、その時見た、足の細さに2人で黙り、

ここまで痩せ細っていたとは。

でもオムツ替えの時に右向いたり左向いたりした時の腕の力はあり、希望があるかな。

ただ自分達の思いと、本人の希望がどこまでかがまだで、退院したばかりなので徐々に徐々にです。

今日の夕飯は、ニラレバとかに玉と漬物。

レバーはじっじの好物なので、もちろん夫が作るニラレバです💦




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎えの準備が出来ました😊

2024-03-27 19:09:00 | 介護
でもねー自己満足かも…

朝からゴミ出し




クリーンセンターまで運び

粗大ゴミは庭の中に…無駄に広い庭の中にはたくさんの粗大ゴミがあります。




これはご近所さんから2トントラック借りての運びになると思いますが、いつになることやら。

10時にはレンタルの車椅子が届きました。
色々説明を受け、ポータブルトイレとかスロープとか、

それもこれも、じじの状態を見てから決まります。

お昼は幸楽苑でラーメン🍜を食べて

ニトリでお買い物。

今回片付けていてJCBのギフトカードが見つかり、それを利用してベッド周りの備品を購入し、

百貨店のギフトカードは金券ショップでお金に換えて、

しまむらで、パジャマや下着を買い、

お迎えの部屋が完成しました。




私のこだわりは、戌年🐶のじじに、🐶柄の枕カバーと掛け布団カバー、

可愛い😍って、どうよ❗️

明後日、病院で訪問診察の話とオムツ替えの練習をして、

介護タクシー🚕で帰ってきます。

退院のお祝いはお刺身かなぁ〜





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヨトクなのに魔の火曜日

2024-03-26 19:19:00 | 介護
毎週火曜日は朝8時から14時までの🏪シフト。

なので15時に美容院やマッサージの予約をします。

が…私がいく火曜日はいつも荒れる😱

雪☃️や雨☔そして強風🌬️

今日は雪でした。

あぁ〜あー😩




あぁ〜あーと言えば、新しい座布団を買って座っていた私の座椅子に、またまた佐吉が我がもの顔で座ってます。




今日ケアマネジャーさんが来て夫と話をしました。

なんとなくですが、道筋ができ、

明日はゴミ捨てと部屋作りと買い物。

ほうれん草を植えていたハウスの片付けもあるのですが、

優先順位を決めてします。

同僚のパートさんちも、今年になって介護が始まり、施設を捜しているそうですが、

その間、ショートステイもと思っていたそうですが、予約って2ヶ月前から受付で、

この辺りは種まきや田植えに合わせてお願いするから、もう🈵なんだって。

🔰だから色々勉強になります❗️
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々どうしよう

2024-03-19 17:19:00 | 介護
またこの季節がやって来ました。




種まきの準備です。

いつもと違うのは…舅の事。

退院の日の連絡がありましたが、介護の申請やら、

部屋の準備、ベッド、車椅子のレンタル等々で、病院に後一週間お願いしました。

って、ほぼ夫が動いてます。

明日か、明後日にケアマネージャーさんが病院に行きじっじの様子を見てもらい、

介護レベルが決まり、そこからスタートなので、

話し合いなどなど、全て初めての事ばかり。

先ずは明後日私の休みの日にじっじの部屋のお片付け。

色々介護しやすい様に部屋を広くします。

申し訳ないけれどって思うですが、

ある程度は整理する予定です。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする