介護認定後、ヘルパーさんが朝夕、オシメの交換に来てくれる様になり、夫の負担が少し減りました。
2回目の入院前に、一度夕方来ない日があり、連絡もなく、事務所に電話しても繋がりませんでした。
その後、訪問しても何事もなく…
事業主さんが契約書を持って来た時に夫が話したのですが、
「あら〰︎そうですか」です話が終わったそうで😮💨
今回も退院後、また再開しましたが、
こちらの都合で2回目を16時に希望しました。
しかし、いっぱいとの事で16時半になりました。
が、また日曜日の夕方、一時間たっても来ず、夕飯の時間もあるので、夫が変え、
結局一時間半過ぎにきました。
もう今回は終わったので、いいですとお断りしたら、
「日曜日は人もいなく、どうしても18時近くになります。」
遅い事を言っている訳ではなく、遅いなら連絡もらいたいし、
時間時間でしっかり区切られているとは思ってないし、突拍子の事があるのも分かっているつもりです。
事務所にも繋がらなく、事故にあったかもと心配になります。
日曜日だけ遅くなると前もって言ってもらえたら、こんなにモヤモヤする事もない。
なんか、ここ大丈夫かと思ってしまいます。
心はモヤモヤ😶🌫️してましたが、美容院に行き頭はスッキリ❗️しました。
※秘密㊙️日記※
早くくる時は、メモ残すのに、
遅れて来ても、すみませんもなく、
来なくても、すみませんもなく、
私が心が狭いのかしら😢