きゃっぽり道場~讃良の独り言~

好きなこと・・・
好きなもの・・・

『ミニトマト』-1(08)

2008-04-29 20:16:35 | 農作業
昨日から仮植用にポットに土入れしています。

土は稲の種まきの時に余った覆土。

でもこれ粒が大きくて、ポットの穴から土がダーーーダーーとこぼれます

なので穴を新聞紙で覆って、土を入れます。

1列60本、それが8列。なので480個。

1箱32個入るので、補植用にも含めて25箱分用意します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『お米』-6(08)

2008-04-28 20:01:25 | 農作業
箱位置替え。

その後ミニトマトの仮植用のポットの土入れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『お米』-5(08)

2008-04-24 12:37:44 | 農作業
土かけ、3日目

やっと終わりました。

今日はだけど、ハウスの中だから、関係ない!

今度は苗箱の移動になるかな。

やっぱり入り口や奥、端っこはおがりが悪いのです。

ある程度、平にしないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『お米』-4(08)

2008-04-23 19:24:03 | 農作業
土かけ、2日目。

やはり2日目ともなると、少し作業がはやくなります。

丸々お休みだったら1日で終わる作業も、2,3日かけないと終わりません。

旦那は~~~私が出来ない仕事をしているので、出来ることは自分でしないといけません。

自分の中では、今年の3月って思っていたけれども、私より先に、パートさんが辞めちゃって

なので、後2年、1番下が高校を卒業したら、また、ちゃんと農家のお嫁ちゃんをしたいなあって思ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『お米』-3(08)

2008-04-22 11:22:07 | 農作業
土日に種まきした稲。

約1週間して、このぐらいに成長しました。

今している仕事は、見えている種に土をかけること。

こうしておくと、また芽が出たり、

後はスズメがその種籾を食べないように・・・

ハウスの中はとっても暑いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ソラマメ』-6

2008-04-16 13:49:58 | 農作業
明日からずっとの予報なので、

ソラマメ畑の草取り第2弾開始&追肥

追肥には硫安を使います。

最初撒いてから、草取りをしたら、せっかく撒いた硫安が散らばってしまいました。

ちょいと失敗

草取りはいつも1回してなかったのですが、今回はます。

本当は追肥した後、管理機で土寄せしてもらうと完璧なのですが、

田堀りが忙しくて、こっちまで手がまわらないようです。

種まきの時痛めた腰がまだ治りません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼんこ

2008-04-14 09:56:05 | は行
3歳児が大好きな○んこのこと

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

昨日苗箱を運んでいる時に久しぶりに聞いた言葉

「そこにぼんこがあるよ」って。

ちなみにうちの長女はその意味を知っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『お米』-2(08)

2008-04-13 19:50:11 | 農作業
4月12日 種まき 640箱

4月13日 種まき 710箱

壊れた種まき機械の部品、約4000円、たけ~~い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米ー1(08)

2008-04-10 11:29:06 | 農作業
おぼえ書き

4月7日 苗箱土入れ・・・700箱

4月9日 苗箱土入れ・・・650箱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする