今日は、先日のなんばパークスの続きをお送りします。まだ、9Fで粘っております。暑い~
円形の建物の上には天然芝が
青空に緑が映えますね。
これが1枚目の天然芝の様子。中へは入れません。外から撮りました。
北の湖の記念プレートです。
どんなんかなぁ~
で、おなじみの仁鶴師匠の記念プレートです。
脳梗塞と闘う、西城秀樹のプレートです。24時間TVでは「ヤングマン」を熱唱してましたね。頑張れ
秀樹と叫んでました。
右側が先日投稿した、広場になります。植え込みが綺麗ですよ。
9Fから下を臨んだ景色です。左下は南海電車が走っています。堺~和歌山方面。南側の景色になります。
これだけの緑を作るには、かなりの時間を要したんでしょうね。
若貴フィーバで湧いたあの、貴乃花の記念プレートです。
右側階段がありますよね
この階段を上がると、休憩するベンチがあります。下からでは見えないのです。カップルにはうってつけです。(^O^)/
ボクシングの井岡の記念プレートです。
その階段を上がった所からの景色を
いました。カップルが。いちゃついてました。
邪魔してはいけないので、すぐに下りました。(笑)
左側が高層マンション。右側は高層ビル。ここは何処のビルだっけ
再度、ワンポイントで百日紅を
パークスのすぐ裏手は、なんばの駅です。
良い場所があったんで、そこから撮りました。
距離があったので、望遠に付け替えて撮りました。この様に真裏は駅が近いので、お出かけにも凄く便利ですよ。
近くに住みながら、来た事がないのが、田舎者みたいですね。 珍しいので、色んな花や蝶、景色、睡蓮、せせらぎなど、かなり枚数を撮りましたので、このシリーズは長くなるかもです。(笑)
*ここは、夜景を撮りに来たらきっと綺麗はずです。土佐けんさん!ここ、お勧めですよ!(笑) 私も、近いうち夜景撮りに来ます。
今日も訪問有難うございます。
*このブログ「情熱親父の心晴天Part2」の写真・文章・記事全ての無断転載・コピーは、一切、固く禁じます。ブログのサブタイトルにもありますように著作権は管理人にすべてあります。御理解、ご了承くださいませ。
にほんブログ村 元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ