ちょっと寄り道

日々のつぶやき、ガーデニング

庭の花たちパートⅡ

2009-06-23 17:09:27 | 日記
あんなに寒くてお日様不足の毎日だったのに

三日連続の夏日です~

こういう天気の変わり方は、結構身体にこたえます^^;

お庭も薔薇が咲き始め、ワサワサとしてきました~

自分の記録の為にUP~~


ジュビリーセレブレーション(ER)

病気にも強く、花つきも良く、おりこうさんな大好きな薔薇
去年の秋、最後の最後まで咲いて感動させてくれたかわいい子
実際はもっとオレンジが強い
同じ花なのに、違う顔をしてる~^^
咲き進む事に顔が変わるのが、本当に楽しい^^



チャールズオースチン(ER)

この名前で検索しても中々ヒットしてくれない^^;
メジャーじゃないのかな~(生産中止なのか??)
オレンジというより、アプリコットが強く出ている
大輪のカップ咲きでかわいいのだけれど、元気のいいシュートが伸び放題で
暴れん坊~



ラマルク

雪溶け後、枝がかなり痛んでいて、バサバサと剪定したので
あまり期待のしていなかった薔薇
きれいに咲いてくれてほっ♪



粉鐘楼

気難しいのか、一度枯らしてしまう^^;
再度挑戦したもの、鉢植えではさっぱり大きくならず、思い切って地面に下ろす
今年はたくさんの蕾がついて、ほっ^^
こうしてみると大きく見えるけど、実際は背丈は30センチくらいしかない華奢な薔薇。もう少し大きくなってほしい~



ブルームーン(のはず^^;)

唯一の青系の薔薇
たくさんの蕾がついたのに、低温と日照不足で、咲かないまま枯れてしまった~(涙)
やっと暖かくなり、残ってた数個が咲き出しました~



ジュノー

大好きな薔薇
細い枝に鈴なりの蕾をつけるので、アーチ状にしなってしまって
何だか見栄えの悪い形に^^;
そういえば、去年も苦労してた事を思い出しました(笑)
一期咲きなので、花が終わったら必ずきちんと支えてあげよう~

まだUPで着ない薔薇があるけど、この辺で~



色んな花が一斉に咲き始めて、絵の具をこぼしたように
いろんな色で溢れています~
ちょっと煩いくらいだけれど、それでもこの中にいると幸せな
時間に浸れます^^




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする