ゴールデンウィーク最後のこどもの日もいいお天気でした

少しづつ、お花も咲いてきて、賑やかになってきています^^
そしてついに・・・

梅が開花しました♪
去年アブラムシがひどくて、思いっきり剪定してしまったので
枝はいつもより少ないかも^^;

プルモナリウム
ピンクより先にブルーが咲き始めました

やっと満開に咲き始めた、わすれなぐさ

桜の切り株の横にこぼれ種が飛んで咲いただけなのに、とてもかわいい

ブルンネラの青い小花もかわいい~

プリムラ
ラベルが行方不明^^;今年中に探さなきゃ




やっとムスカリも咲きそろってきました♪
我が家の春の色はブルーが多い事に気付きました~



成育旺盛で気づいた時には、手のつけようがなく
一まとめにぐるぐるとくくり付けただけだった
クレマチス・エリザベス
急に何とかしたくなって、大格闘しました
何とかフェンスに誘引できたけれど、残った蕾より、
駄目にした蕾の方が多かったです

家の壁に這わせたら、素敵なのになぁ~~♪
今日はこどもの日
それぞれの家族が色んな思い出を作れたのかな~
我が家は、新しい家族も増え、少しだけいつもより優しい空気が流れている気がします
紋別の親戚が大きなボタン海老を送ってくれました~


こんな大きな海老は我が家の食卓には、普段は出てきません

身はお刺身に、頭はお味噌汁にしました
頭を入れただけで、鍋の中がいっぱいです
おいしかった~
