ちょっと寄り道

日々のつぶやき、ガーデニング

あれやこれやの一日

2015-01-14 18:27:44 | 日々の暮らし





               最高気温が4.9度あった札幌


               平年より3度も高く、3月の気温とか・・・・



               え~~~~ひたすら3月を待ちわびていたのに


               いとしい3月は、5度ほどしかないんだね・・・・


               何だか凹む・・・笑




               2ヶ月ほど休んでしまった体操


               先週は吹雪で行けなかったので、今週は絶対に行くと誓っていたのに


               すっかり今日は火曜日と思い込んでしまって、又今日も行けず仕舞い^^;


                 



               老化した脳に喝を入れなきゃダメだわ・・・




               今日一日を有意義に過ごそうと、今日の目標をいくつか書いて・・・



               埃にまみれたミシンを引っ張り出して、やりかけの作業を完成させたんだけど


               孫のためにと昨年縫いかけてたエプロンが出てきた^^;


               何よりも苦手な洋裁だけれど、一年に一度何故かやる気が起きてチャレンジするけど


               いつも中途半端で放り投げ 


               取りあえずはナンチャッテで完成させたけど、成長した孫には無理な予感が・・・・



               相変わらず結果がついてこないな・・・とりあえず完成させたことに満足しよう~笑


                    




               気になってた花達の植え替えもした♪


               元気に根を伸ばして鉢の中で窮屈になっているのもあれば


               全く根が伸びず、鉢の中で瀕死の状態のものもあったり



               火の気のない部屋は本当に寒いし、暖房のきいた部屋は暑過ぎる気もするし


               好きで集めた植物も、居心地の良い環境はそれぞれなんだろうなと思うと、ちょっと複雑・・・ 



                    


               家の中で、一輪でも花が咲いていると、何だかずっと見ていたくなるのは外が真っ白だからだね・・きっと



                    


               今年は11個の蕾が全部咲いてくれた胡蝶蘭♪

                    
                        
                    

               いっぱい大人がいても、みんなスルーしていくのに、4歳の孫が「このお花可愛い♪}と褒めてくれた^^


               その一言が嬉しくてかなりハイテンションで喜んでしまう^^;


               そんな私を見て日に何度も「可愛い」と言ってくる孫・・・



               私を喜ばそうとしてるのか・・・


               褒めてもらおうとしてるのか・・・



               4歳児にかなり見透かされてるわワタシ 





               
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お待たせしました~ | トップ | 立春の響きに・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事