かたぎしゆみえ建築設計事務所

岩手県滝沢市野沢62-83

解体中

2013-07-01 | 北天昌寺町の家(断熱耐震改修)
今日から7月

盛岡 断熱耐震改修の家は
解体が始まっています
残す柱は養生しています



基礎工事を行っていますが
機械が入ることができないため
人力で掘ってもらっています

暑かったり寒かったりの天候ですが
職人の皆さん大変な作業をすすめてくれています

庭では桜の実が赤く色づいています



この実は食べることができるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空

2013-06-14 | 北天昌寺町の家(断熱耐震改修)
昨日は青空で、夏のような暑さ

写真は盛岡上の橋より 

盛岡 断熱耐震改修の家は
ショールームに行き、キッチンやユニットバス選びに
立会い、アドバイスしました

自分たちの生活に本当に必要なものは何か
考えながら そして
予算とも相談しながら決めていきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見積り

2013-06-03 | 北天昌寺町の家(断熱耐震改修)
盛岡 断熱耐震改修の家は
見積りのチェックや、調整作業を行っていました
ようやくまとまり、建て主さんに提出

建材の値上がり等で
苦労しましたが、何とか予算内でいけそうです

もうすぐ着工です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ

2013-05-07 | 北天昌寺町の家(断熱耐震改修)
盛岡 断熱耐震改修の家は実施設計が進み
昨日打ち合わせを行いました
実施設計の内容の確認と、保留事項を決めていただきました
もうすぐ実施設計が終わります
その後は施工者に見積りをお願いすることになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本設計

2013-02-13 | 北天昌寺町の家(断熱耐震改修)
盛岡 断熱耐震改修の家は
基本設計がほぼ完成してきました

これまで住んできた愛着のある家を
より住みやすいものにするために
様々なアイディアや希望があります

庭に積った沢山の雪
子供達の格好の遊び場です



帰りにお子様からもらった、ペーパークラフトのテントウムシ
楽しい家を作ってね・・・のメッセージが込められている・・ような気がしました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする