建築のノーベル賞ともいわれているプリツカー賞
2009年の受賞者はスイス人建築家、 ピーター・ズントー氏と先月発表された。
このブログで、以前ご紹介した「ヴァルス」やセルフビルドハウスの設計者だ。
のどかな風景が広がる小さな村に、彼の事務所はある。
スイスに行った際、訪れたsumviteという小さな村にある小さな教会。
電車から降りて、1時間ほど山道を歩きようやく到着した教会。
まわりの美しい景色、遠くから聞こえるカウベルの音の中
じんわり味わうことができた
素敵な教会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/4abf2244082232e6c029311ccc1efe81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/0de4906b84282cb8c677a84f96e7af62.jpg)
ピーター・ズントー氏は2008年第20回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞しているそうです。
2009年の受賞者はスイス人建築家、 ピーター・ズントー氏と先月発表された。
このブログで、以前ご紹介した「ヴァルス」やセルフビルドハウスの設計者だ。
のどかな風景が広がる小さな村に、彼の事務所はある。
スイスに行った際、訪れたsumviteという小さな村にある小さな教会。
電車から降りて、1時間ほど山道を歩きようやく到着した教会。
まわりの美しい景色、遠くから聞こえるカウベルの音の中
じんわり味わうことができた
素敵な教会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/4abf2244082232e6c029311ccc1efe81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/0de4906b84282cb8c677a84f96e7af62.jpg)
ピーター・ズントー氏は2008年第20回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞しているそうです。