毎年、夏になると、頼んでもいないのにあちこちから勝手に生えてくるミニトマト。最初のうちはせっせと抜いたり人に差し上げたりしているんだけど、途中で根負けして放置したが最後、こういう状態になります。

堆肥置き場なんです。。。。。
昔はクッキーがせっせと食べてくれたものですが(→コチラ)ここ数年はクッキーも食べ飽き、チンピラは家の中で食べさせるとそこらじゅうをブシュブシュにするし、人間はすっかり食べ飽きているし、もらい手もなく…で、結構無駄にしておりました(懺悔)。

こんな食べ方(モツァレラチーズとトマト)もマンネリだし。

こんな面倒なことそうそうしてられないし。(でも、ブーが作ってくれたこのオードブルはおいしかった!)

そして、近頃我が家で脚光を浴びているのがこれ!
パーティのゲストが持ってきてくれて以来、やみつきになりました。ミニトマトを湯むきして、メープルシロップかハチミツに漬け込み、粗挽きの塩コショウをふりかけるだけ。もう秋だというのにいっくらでも食べられてしまいます。
お試しください!

「オレだって、ハチミツ漬けなら食べるのに。」
ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへはこちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。
ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!


堆肥置き場なんです。。。。。
昔はクッキーがせっせと食べてくれたものですが(→コチラ)ここ数年はクッキーも食べ飽き、チンピラは家の中で食べさせるとそこらじゅうをブシュブシュにするし、人間はすっかり食べ飽きているし、もらい手もなく…で、結構無駄にしておりました(懺悔)。

こんな食べ方(モツァレラチーズとトマト)もマンネリだし。

こんな面倒なことそうそうしてられないし。(でも、ブーが作ってくれたこのオードブルはおいしかった!)

そして、近頃我が家で脚光を浴びているのがこれ!
パーティのゲストが持ってきてくれて以来、やみつきになりました。ミニトマトを湯むきして、メープルシロップかハチミツに漬け込み、粗挽きの塩コショウをふりかけるだけ。もう秋だというのにいっくらでも食べられてしまいます。
お試しください!

「オレだって、ハチミツ漬けなら食べるのに。」



クッキー君がファンに取り囲まれて、お愛想振りまいているようなシーンをもっと見たかったのに(^o^)
トマトのハチミツ漬けなんて初耳です。
是非とも試してみたい一品ですね。
お洒落に変身したオードブルのレシピも興味があります~
ミョウガがねぇ、、手に入らないですねぇ。
トマトのハチミツ漬けは前に日本の友人が紹介してくれてました。私も試してみようっと。
ミニトマトが食べきれないのであれば、乾燥させてドライトマトにすると便利だしとても美味しく食べられますよ。保存もきくし。
我が家では、トマトを作っていないど 安い時にまとめて購入してドライトマトを作っています。
さっそくやってみます!
バジルも添えるとおいしいのね。
今日もどっさり収穫。友人に押し付けたり、トマトソースばっかり作ってました~
ドライトマトもぜひ挑戦してみましょう。
トミ子さんゾーンにもこぼれ種ミニトマトの苗、たくさん植えたので、さすがに飽きてきたみたいです。
あ、トミさんの食べるのを見て、今まで見向きもしなかったシロ子さんも食べるようになりましたよ。まだ自らは収穫しませんが。鼻がトミさんみたいに長くないからか・・・?
昨年の豊作が忘れられずに今年も手を出しましたが、なんか育ちが悪かった&ミニトマトじゃなかった、という事で、不完全燃焼気味・・・。
そうそう、他の方もかかれてますけど
私はドライトマト好きですよ。
種の部分をとって干して・・・。
あ、この「干して」という所でデジャブが・・・。
大根の二の舞なんて・・・。
っつうか、もう涼しいですよね?そちら。
NCは数日前から急に冷えてきました。
季節の変わり目、体調不良に気をつけましょうね。
堆肥で育てなきゃダメなのかしら?
どうせ真夏は面白くもない屋上ガーデンだから
来年はミニトマトを夏限定で育ててみようかな。
蜂蜜余ってるからまずはスーパーのトマトでやってみようっと。
あったんですけどね…スゴいのが…顔を写さなくても、見る人が見たら一目で本人が特定できてしまいそうなので遠慮しました。。。残念!
最初に教わったのはメープルシロップだったんですが、蜂蜜でもイケました。
塩味クラッカーに乗せたのは確かニンニクとタマネギとトマトとピーマン…それにチーズとタイムを重ねていたような…制作者不在につきよくわかりません…本人的には食べ物というよりアート作品だったみたいです。
うぅぅぅぅぅぅぅミョウガ!おいしそう~!禁断症状が出そうです。高いんだよねぇ。1パック3個で7ドルとか。そちらなら手に入るんじゃないですか?