![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/629cc5470efcdff4e84c12d40a8d71a4.jpg)
「ボクでちよ。」
リーシュ持って上から呼んだので逆さ画像です。
うぃるち君…食べ(させ)る量、クキさんより少ないです。運動量、クキさんより多いです。ウ○チのサイズ、クキさんよりも大きいです。うぃるち、アンタ ”エネルギー保存の法則”って知ってる?
どこにも太る要因がないのに…なぜにそう重いの?20kg超のシェルティなんて、いけないんだよ!
…ってわけで、エクササイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/9ce150b0c5b4f8f4dbaae2b1aae21519.jpg)
近所の学校に来ました。
到着までは、伸び縮みするリーシュをクキさんに、短くてチョークチェーンのリーシュをうぃるちに付けていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/39f151f06d8139078cd80280d8472b14.jpg)
階段のところで交換。
この15段ほどの階段のほぼ真ん中に私が立ちます。
「さあ、降りるよー!」と声を掛ければうぃるちは私を通り越してダダダダダッと一気に駆け下りる。そして、「今度は登るよー!」と叫べば「えっ、上でちか!」と慌てて駆け上りまた私を超えて行く。登り切ったところで「降りるよー!」と言うと「ええ!?上じゃなかったでちか!」とまた慌てて私を追い越して行く。
人間は楽をして犬のエクササイズができるというわけです。賢いクキさんは、最初の下りの後、もう一度「上れ」と言われた時点で慎重に、ゆっくり私のそばまで来て様子を見てます。老獪なコリーと呼んでください。
さすがのうぃるちも4往復くらいすると「なんかヘンじゃないでちか。」的な顔になり、私を追い越したかどうか、というあたりでゆるゆると止まるようになります。更に励まして数往復…が最近のパターン。単純な子って扱いやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/b3bf9cf606abe484cd2309e032ac24d3.jpg)
「ああ、騙されてなんて可哀想なボクでちか。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/6efe811f81e5af5d8543fc87cc8266fd.jpg)
「噛みまちよ。絶対いつか噛んでやるでちからね。」
気合い入れるまでもなく、今日もパンと一緒に私の指を噛んでくれましたけどね。
***************************
トイレの交換、無事に終わりました。やってみたら面白かった。あと2つのトイレも順次交換予定です。ドライブウェイに置かれた便器、窓ガラスの影からそっと見守っていたらちゃーんとゴミの収集車に放り込まれてなくなりました。一安心。
一難去ってまた一難。地下にあるwater heater(ボイラー)が壊れた模様です。シャワーが使えません。ひー!
そしてまた一難!去年変わった歯医者の保険。息子ウーの親知らず4本抜き手術の時、病院から「保険が変わっているので、前回、お姉さんたちのときは500ドルちょっとだった費用が700ドルくらいになる」と言われて支払ったのですが、このたび保険会社から2500ドルほどの請求書が届きました。どうやら病院の見切り発車だったようですが…これから交渉。めんどくさい~!と知人に愚痴ったらちょうど同じ日に、その知人も額は違えど、ほぼ同じ状況で歯医者の保険から500ドルの請求を受けて歯医者とケンカしたところでした。お互いがんばって戦おうねーって慰め合ったけど、ほんとにこの国の保険制度って…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/b62427029f3ff04c20ece5ba3e2fe73e.jpg)
「オレには関係ないのー。くぴー。」
こんなクキさんだけど、「お散歩」の言葉に大ヨロコビしすぎて、ちょうどかがんでいた私に強烈な頭突き。いい歳しておでこに青タン作って、DVを疑われるんじゃないか。
私のダイエット横ばいながらなんとか続けてます。引き続き辛い~。
体重少しはおおいのだと。家も16kgあるし。
階段の上り下りは、足への負担は大丈夫?以前、なんかあったような。
交渉、上手くいきますように
そしてトイレ交換お疲れ様でした!ニュートイレ拝見するの楽しみにしています。
そして歯医者と保険。はあ~~、ですね。
健闘を祈ります!私はもう病院にはかかりたくありません。(この祈りが通じているのか渡米10カ月まだ家族全員一度も病院に行くほどの病気をしていません。ありがたや~~。)
・・・・・・忘れてました!うぃるちの膝のこと。そうでした。スポーツ膝になって減量と安静を言い渡されたんでした。ぎゃあ、ごめんよ、うぃるち。
今のところ大丈夫そうです。明日から少し控えます。当時に比べるとこれでもかなり体重は減っているんですが、用心にこしたことはないですね。
ありがとうございました!今後ともボケた私のことをよろしくお願いします。
容易に想像できるでしょう?でもうぃるち膝が悪いのでした。すっかり忘れてて反省。てか、飼い主失格。
トイレは、まだモールディングの最後の仕上げが終わってないのですが、快適になりました。こうなるとヴァニティの扉なんかが気になってくるんですけれども。。。そうなるとせっかく貼った床がまた無駄になるし…
でも・・・お餅は美味しいし、愛媛県に来たら、甘いものも美味しいし・・・
横這い状態、辛いですよね~
やっぱり、ホルモンの関係なんでしょうかね。
私は、ホルモンバランスがおかしいなーって感じる時は全然減りません。むしろ増加傾向かな?!
体調も良く、気分も良いときは順調に減っていきます。
あまり無理をなさらないでくださいね☆
おかげで腰痛めました…。
美味しいものって困りますよね、本当に。今日もかぼちゃがあったので、ついパンプキンパイを作ってしまい大後悔です。1切れ食べて残りは冷凍と息子の分にしました。見ないフリ見ないフリ…。
お互いがんばりましょう!
クキさん、何故かクッションを舐めて舐めて舐めまくるのでいつもデロデロになりますが、よろしいですか?
昔はホルモンなんてどこにあるの?なんて思ってましたが、出産以降、ホルモン様に支配されっぱなしです。
ピラーティスですね、うん。今日から始めましょう。