合衆国の片隅で新館 2006~

5人と4頭プラスαと2羽と1匹とその他大勢だったアメリカ暮らしは2人と1頭と1匹になりました。

暑い日のスパゲッティ

2012-03-22 | 何か作ってみる
忘れないうちに覚え書き。

暑い日のスパゲッティです。
豚薄切り肉とレタスの柚子胡椒スパゲッティ


材料: 豚薄切り肉・レタス・シソ醤油・酢・柚子胡椒・おろしニンニク・こぶ茶または塩こんぶ

分量は適当です。

スパゲッティを茹でている間に、肉とレタスをそれぞれ沸騰した鍋でサッと茹でて取り出す。シソ醤油に柚子胡椒と酢、おろしニンニクを混ぜて、半量くらいを鍋で少し焦がす。焦げた調味料に肉とレタスを絡めて味付け。

ゆであがったスパゲッティにバター少量と塩こんぶ、またはこぶ茶を絡める。

スパゲッティの上に味付けした肉とレタスを盛りつけ、残しておいた調味料を上からかける。


まだ寒いらしい日本には合わないかもしれないけれど、暑くて死にそうだったここ数日、これでなんとか栄養を摂ることができました。

さっぱりして美味しかったです。

ちなみに、そうそう手に入らない柚子胡椒、我が家では手作り。その名も「片隅さんちのレモンハラペーニョ」 そう。全然柚子胡椒じゃないんです。柚子の代わりにレモン、青唐辛子の代わりにハラペーニョを使ってブレンダーでガーッと混ぜるだけ。代用品にはなります。たまにホンモノを食べるとあまりの美味しさにのけぞってしまいますが。

シソ醤油は、夏の終わりにシソの実をつけ込んでおいた醤油。シソの実ごと食べます。なければ普通の醤油でもニンニク醤油でもいいんじゃないかなー。


という超テキトーなレシピもどきですが、気が向いたらお試しください。


「肉とレタスのゆで汁飲まされたの。」「スープもらったでちよ。」



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シナモン)
2012-03-23 14:25:27
32度とは、驚きです。
日本は、「暑さ寒さも彼岸まで」という言い伝えを実感しているくらいがせいぜいです。
返信する
Unknown (Sanae)
2012-03-23 16:17:04
お久しぶりです。わ~、もう桜が・・・と思ったら、そんなに暑いのですか(驚)。その気温と桜が結びつきませんー^^;

柚子胡椒も手作りしてしまうとはさすがはTAMAさん♪素晴らしいです~!リンガーハットで柚子胡椒を餃子に付けて食べていらい、それがわが家で定番になりつつあります。このパスタも美味しそうですね^^今度真似してみよう~♪少し焦がすというのにそそられます。
返信する
Unknown (ちろこ)
2012-03-23 22:29:36
これはすっごくうまそー!食欲がバリバリわいてくるパスタソースですね~。私はカルボナーラが大好きだけどベーコン、チーズ、卵なんてかなりダイエットの敵です。ピラーティスやってるからって油断しちゃイカンですよね。。。。。
返信する
Unknown (TAMA)
2012-03-26 11:18:03
☆シナモンさん、

滅多に記録がでないこちらの天気予報でも連日「記録です」って言ってました。でも今週はまた3℃くらいまで下がるらしく、今日買ってきた鉢植え、ちょっと早まったかなってところです。
返信する
Unknown (TAMA)
2012-03-26 11:19:29
☆Sanaeさん、

殿様商売してる日本食材店に行くのがどーしてもイヤで、それなら作っちゃえ、と。だんだん似て非なるモノに違和感がなくなって、何が本当かわからなくなりそうです。柚子胡椒をギョウザにつける、それは美味しそう!今度やってみます。やっと庭のニラも育ってきたので!!
返信する
Unknown (TAMA)
2012-03-26 11:20:43
☆ちろこさん、

そうそう、食欲ガンガンで困ります。これ、3年くらい前の夏に日本で食べたものの変形なんですが、そのときはネギとか水菜とか入っていた気がします。しかも冷やしスパゲッティだったかも。柚子胡椒しか共通点なかったりして。。。
返信する

コメントを投稿