どうもブドウさんの調子が悪くていらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/307f7affd4de058763c102268a1788a2.jpg)
全体に多くならせすぎちゃったのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/2d9b0928f5120b60f27601b66714ed40.jpg)
実が変色して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/edbc937b49308705639e8a025ae16087.jpg)
傷んで、腐っていく症状が止まらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/315158a8e4f338101369c8ad05fe96e7.jpg)
ちょっと心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/d57d28b78ab4035cf1a873db0e92f033.jpg)
ふと気付けば、ブドウの下からトゲトゲの木が生えているではないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/cd732fc4798a7e3a6e2b91dc0e24f631.jpg)
「ハッキリ言って、お手入れ不足だな!」
外の仕事にはキリがありません。毎年春になると張り切って外にでるんだけど、この季節には息切れしてきます。ああー、めんどくさい~。
ブドウちゃんも、このまま全滅なんてことにはならないと思うけれど、どんどんやられていきますね。どうなるんでしょうか。今のところ完全オーガニックでやってきていますが、そろそろ化学薬品、使っちゃおうかなあ。でもそれならわざわざ家で栽培する意味もないか…。悩むところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/9048ae1a608b84cc06d665d3eb1b861e.jpg)
白いダリアも豪華です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/74954928cfa1d72b74b93a8c98fb9ef1.jpg)
華やかすぎて、浮いてるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fc/3814a2908e865f7e4c6289ff9e75f7ec.jpg)
「そうでちか?ボクって華やかに浮いてまちか?照れるでちね~」
![animal5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal5.png)
ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへはこちらからどうぞ!
紫色のボタンを押してくださいね。
ブログランキング・ガーデニング部門に登録中!どらどらしてくださいねー。→どらどら!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/77ce5d0cde8b7595cf864ba1fa05e69e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/307f7affd4de058763c102268a1788a2.jpg)
全体に多くならせすぎちゃったのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/2d9b0928f5120b60f27601b66714ed40.jpg)
実が変色して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/edbc937b49308705639e8a025ae16087.jpg)
傷んで、腐っていく症状が止まらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/315158a8e4f338101369c8ad05fe96e7.jpg)
ちょっと心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/d57d28b78ab4035cf1a873db0e92f033.jpg)
ふと気付けば、ブドウの下からトゲトゲの木が生えているではないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/cd732fc4798a7e3a6e2b91dc0e24f631.jpg)
「ハッキリ言って、お手入れ不足だな!」
外の仕事にはキリがありません。毎年春になると張り切って外にでるんだけど、この季節には息切れしてきます。ああー、めんどくさい~。
ブドウちゃんも、このまま全滅なんてことにはならないと思うけれど、どんどんやられていきますね。どうなるんでしょうか。今のところ完全オーガニックでやってきていますが、そろそろ化学薬品、使っちゃおうかなあ。でもそれならわざわざ家で栽培する意味もないか…。悩むところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/9048ae1a608b84cc06d665d3eb1b861e.jpg)
白いダリアも豪華です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/74954928cfa1d72b74b93a8c98fb9ef1.jpg)
華やかすぎて、浮いてるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fc/3814a2908e865f7e4c6289ff9e75f7ec.jpg)
「そうでちか?ボクって華やかに浮いてまちか?照れるでちね~」
![animal5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal5.png)
![animal6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal6.png)
紫色のボタンを押してくださいね。
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/77ce5d0cde8b7595cf864ba1fa05e69e.png)
せりふに爆笑~!あの笑顔はたまりませんね?
神(紙)隠しで、TAMAさんが二次試験に受かればいいんですよね?と慰めて下さり超嬉しかったんですが、でも無理なの(涙)と諦めていたんです。
そしたら1点差で受かりました~♪うぉ~ん!
言霊?TAMAさんの言霊かなぁ~?ありがとうございます~!
立派になっているのは楽しみですね。
ウイテルウィルチコーレね(^o^)
Willちゃん、すごいスピードなんですねー。
お馬さんが近くに居たらバリバリに競争してましたね、きっと。
貴腐ワインですね。超高級ワインが作れますよ。
うちのブドウは、葉っぱすら息も絶え絶えです。
天然毒入りワインになっちゃったらイヤですよね~^^;
華やかに浮いてるうぃるち、1年前のマルガリータが嘘みたいですね。
つやつやの毛並みがなびいて目に生き生きした光が宿って。
この1年色々あったけれど、やっぱり片隅家でほんとによかったなぁとしみじみしちゃいます。
そういえば今年はプール出さないんですか?
空気入れが大変なゴージャスプール(笑)
得意そうに走ってますよねえ。オヨビじゃないのになぁ。
テスト、良かったですね!1点差なんてすごいすごい!私も喜んでしまいました。
ウイテルウルチコーレですか。だんだん地球の生き物から離れていくようですね。
ブドウは1枚フェンスに絡んでいるのですが、棚の方がいいのかもしれませんね。でも無理(笑)。
一房の粒ですか?房自体は3分の1くらいに減らして、1枝1つ以下にしたんですが、これでも…うーむ。
もし馬がいたら…想像するのも恐ろしいですが、我が家は芝生ではなくハゲた牧草地に変わっていたかも…いっそ、ヒツジの群れとか飼ったらどうなんだろう、とか妄想してしまいます。