秋の恒例行事、落ち葉掃きが始まりました!さあ、働くわよ~~~!(毎年恒例落ち葉仕事の記事はこちらから~)
先週、オットがコンポスターを作ってくれたので、ガンガン落ち葉を溜められます!いい堆肥を作らなくちゃ!
あ!その前に忘れないように覚え書き。
一昨日、ワタクシ生まれて初めての交通事故に遭遇してしまいました。
怪我もダメージもありませんのでご安心ください。
娘2人と一緒に図書館へ行った帰り、信号待ちでの3台玉突きで先頭にいました。前の車が進んで、さあ、走りだそうとしたときにホーンの音と軽い衝撃が。
急いで外へ出て状況を確認しました。ぶつかった人は少し前に腰の手術を受けたという中年男性で、杖をつきながら歩き、いきなり謝ったのでちょっと面くらいました。交通事故では謝ってはいけない、と聞くけれど。
とりあえず怪我人はなし。追突は、むち打ちが怖いというけれど、うちの車は、私がガレージの中でゴミ箱にぶつかる衝撃よりも小さいくらいだったので大丈夫でしょう。一番後ろのぶつかってきた車と一番前のうちの車にほとんどダメージはなし。でもはさまれた車は大変なことになっていました。この車を運転していた女性はさすがにちょっとupset気味。「これ、私の今までの人生の中で一番高い車なのよ~」と。
・・・お気の毒です・・・
とりあえず3台の車を脇へ寄せ、ポリスを呼び、手続きをしました。私の車の傷はバンパーに米粒大のへこみが一カ所。これが日本だったら何が何でもレポートを、というところですが、ポリスは「この程度ならレポート必要ないと思うけど」と言うんです。「修理しないでしょ?」って。そうねぇ。でも、万が一後から身体に何か出てきたりすると困るから、一応レポートしておこうかな、ということで一度は免許証や保険証を出して手続きに入りかけたのだけど、何しろ寒いし、3台となると時間もかかるし、あの程度の衝撃で何かが起きるとも考えにくかったので…結局レポートは取り下げてしまいました。
車のバンパーに傷が付いたくらいで修理に出す人もいないですもんね、こっちでは。またもや「ま、いっか。」の世界です。心配がないわけではないけど、何もかも「こんなもん」で諦めるしかない。被害者の女性とは一応連絡先の交換をしましたが、それきり。ポリスもひとつ仕事が減って嬉しそうにしていました。
後ろの2台に関してはそう簡単にはいきそうもありませんが、我々はその場で引き上げてしまいました。
ああ、落ち葉仕事とWillの吠えまくり画像を載せようと思ったのに時間切れです。また後ほど~
「これからお掃除だなっ!がんばれよ。」
人気ランキングの投票は1つのアドレスから1日に1回だけ有効(カウントされる)です。1回のクリックで10ポイントが投票され、そのポイントは一週間そのままキープされますので、毎日1回ずつぽちっと応援クリックしてくださると嬉しいです!→どらどら!!ありがとう!
先週、オットがコンポスターを作ってくれたので、ガンガン落ち葉を溜められます!いい堆肥を作らなくちゃ!
あ!その前に忘れないように覚え書き。
一昨日、ワタクシ生まれて初めての交通事故に遭遇してしまいました。
怪我もダメージもありませんのでご安心ください。
娘2人と一緒に図書館へ行った帰り、信号待ちでの3台玉突きで先頭にいました。前の車が進んで、さあ、走りだそうとしたときにホーンの音と軽い衝撃が。
急いで外へ出て状況を確認しました。ぶつかった人は少し前に腰の手術を受けたという中年男性で、杖をつきながら歩き、いきなり謝ったのでちょっと面くらいました。交通事故では謝ってはいけない、と聞くけれど。
とりあえず怪我人はなし。追突は、むち打ちが怖いというけれど、うちの車は、私がガレージの中でゴミ箱にぶつかる衝撃よりも小さいくらいだったので大丈夫でしょう。一番後ろのぶつかってきた車と一番前のうちの車にほとんどダメージはなし。でもはさまれた車は大変なことになっていました。この車を運転していた女性はさすがにちょっとupset気味。「これ、私の今までの人生の中で一番高い車なのよ~」と。
・・・お気の毒です・・・
とりあえず3台の車を脇へ寄せ、ポリスを呼び、手続きをしました。私の車の傷はバンパーに米粒大のへこみが一カ所。これが日本だったら何が何でもレポートを、というところですが、ポリスは「この程度ならレポート必要ないと思うけど」と言うんです。「修理しないでしょ?」って。そうねぇ。でも、万が一後から身体に何か出てきたりすると困るから、一応レポートしておこうかな、ということで一度は免許証や保険証を出して手続きに入りかけたのだけど、何しろ寒いし、3台となると時間もかかるし、あの程度の衝撃で何かが起きるとも考えにくかったので…結局レポートは取り下げてしまいました。
車のバンパーに傷が付いたくらいで修理に出す人もいないですもんね、こっちでは。またもや「ま、いっか。」の世界です。心配がないわけではないけど、何もかも「こんなもん」で諦めるしかない。被害者の女性とは一応連絡先の交換をしましたが、それきり。ポリスもひとつ仕事が減って嬉しそうにしていました。
後ろの2台に関してはそう簡単にはいきそうもありませんが、我々はその場で引き上げてしまいました。
ああ、落ち葉仕事とWillの吠えまくり画像を載せようと思ったのに時間切れです。また後ほど~
「これからお掃除だなっ!がんばれよ。」
人気ランキングの投票は1つのアドレスから1日に1回だけ有効(カウントされる)です。1回のクリックで10ポイントが投票され、そのポイントは一週間そのままキープされますので、毎日1回ずつぽちっと応援クリックしてくださると嬉しいです!→どらどら!!ありがとう!
こちらも数日前から雪がちらついていますが、積もるにはまだ間がありそうな感じです。明日は暖かいようですが、3日後くらいにはまたすごい寒波が来ます。冬将軍、近づいてますね。
敷地は、広くても上手に使う才覚がないとなかなかうまく使えません。最低限の手入れだけでもあっぷあっぷしてます。これからしばらくは、毎週家族総出で落ち葉仕事です。あと数年で子ども達がいなくなっちゃったらどうしよう・・・。
これから、毎回Will助も一緒に出して慣れさせるようにします!
と言ってもいいのかな?
これから道路の凍結が頻繁な時期になるので、せめて加害者にはならないように気をつけなくってはね。
こちら、朝、雪がモッサモッサと降り、その後雨になり、夜には再び気温がぐんと下がって雪になるそう。
路面はどうなるのじゃ?家でおとなしくしているのが一番のようです。
敷地の広いTAMAさんの家がとってもうらやましく思っていましたが、この枯れ葉たちを見たとき、ほとんど無いに等しいわが家の庭でよかったと(^^♪
強制送風で、集めるといってもこんなに広かったら大仕事よね。
しかも一度じゃすまないんでしょう?
Will君、おしまいの時期には慣れておとなしくなってくれるようになるといいね。
日本だったら、駐車場でドアぶつけただけでも弁償とかいう話しになっちゃうもんね?
私のような粗忽者にはこっちのずぼらさが気楽だけど。(そうそう、頼まれていたサイズ、どうしても見つからなかった~、ごめんね。)
ところで、こうしてハンドルで見ると、あらためて「カロリーの高そうなペア」だと思いました。
そうでしたよね。づみさん始め、今まで見聞きしたいろんな事故のケースが走馬燈のように頭をよぎりました。避けられない事故もあるなあ、としみじみ思い知った出来事でした。
じゃんけん、一度もカスったこともないけど、またお邪魔しますねー。
私、そうでなくてもあちこち痛いから何が原因なのか特定できそうもありません(笑)。あと、こっちだと病院へ行くぞ!って思って予約を取ってから実際に行けるまでの間に治ってしまいそうな気が…。
落ち葉は、小さなかごなどでは全然追いつかないので、ハスキーみたいに荷車を引く訓練とかしてみたいです。
血気盛んで廃車・・・って・・・何をしたのか想像してしまう(爆)
これだからティーンネイジャーに運転させるのは恐ろしいよねぇ。今、フーが仮免許を取る準備を始めています。ティーンどころか9歳と見まごう子どもが運転…
あ、ちなみに運転始めて1年経つブーにも、まだ犬載せて運転はさせません。絶対させません。
私たちもすぐ、そう思いました。天使が守ってくれてるのね。どうせ守るなら、ぶつけられないようにして欲しかっ…うぐぐぐぐぐ
おじさんの車は頑丈なSUVでそれこそバンパーに小さなへこみが出来たくらいでした。相手の車にだけあんなダメージを与えられるなんてすごーい!
日本だったら小さな傷でも直しますよね。その費用も相手の負担になるのかしら。うっかり事故も起こせない~(違)
私の車はまだ動き出していなかったんです。もうちょっと早めに見切り発進していればぶつけられなくて済んだのに。
「ぶつけられた?」と思った瞬間は血の気が引きましたが、幸いでした。でも我が家に当たった車が大破していたのはちょっとショック…
クッキーは、まったりと落ち葉風呂を楽しみ、しっぽでまとめた落ち葉を広げるお手伝いをしてくれましたよ。
びっくりしたわぁ。。。
でも、なんともなくてよかったね。
日本だったらちょっとの傷でも大変よぉ・・・
かく言うわたしは2度事故にあっています
1つは車廃車に
怪我はなし…
うちもそろそろ落ち葉対策しないと
今年から焼却できなくなってしまいました
#4周年イベントはじまりました~
#メールでじゃんけん是非参加してくださいね
事故当日は何とも無かったのに数日後、体のあちこちが痛くなってくる場合もありますから、異常を感じたら病院へ行って下さいね
落ち葉拾いもお庭が広いから重労働ですね
クッキーちゃんとWiLLちゃんの首に小さいかごを掛けて運び屋さんになってもらう…ダメですか?
びっくりしたわのよ。
私も2台ほど廃車にしましたわよ@ホホホ
若いって血気盛んね。
今なんかチャリのカゴに乱君積んでたら黄色で止まるもん。一人身だと赤でも進むけど。
ぶつけちゃった3台目の人は、手術直後の腰に注意がいってたのでしょうか。
身体の手術に車の手術(人の分も)が続いて大変。。。
とりあえず、みなさまお大事に(´・ω・`)
落ち葉仕事は、くきさんとWillくんがごろごろ転がっていれば。。。
日本だったら複雑な事故ですね。TAMAさんの車が動いていたと言う事で「過失」が問われる可能性が大きいです。ああニッポン!
庭が広いから、落葉掃きも大変ですね。
クッキー君、立派な尻尾でお掃除手伝ってくれれば良いのにね!
わー、ご心配おかけしました。この車はうちのじゃありません。3台玉突きの真ん中(うちの後ろ)のです。
うちはこの車の前のナンバープレートのところがちょうどバンパーに当たって凹んだだけでした。
ちがいますちがいます!お騒がせしました。画像にコメント付け加えました。
MINさんちの「鹿事件」とか思い出しました。車を運転する限り、不可抗力って起こりますよね。お互い気を付けましょう。
ともあれ、大事に至らなくて良かった!