こんにちは くーちゃんです

先週末はお天気が良かったので
お花
と妖精に会いに公園でのんびりしてきました
パートナーの妖精さんは「森の妖精」と呼ばれている蝶
「ミドリシジミ」(=写真上)の撮影へ行って
素晴らしく芸術的な蝶の写真を撮ってきてくれました
(年に一度羽化する時しか見ることができない珍しい蝶のようです
私も撮影について行ってないので
見たことないです…
)
森の妖精と出会ってエキサイト
していたパートナーの妖精さんに
「妖精の世界ってどのような感じなの?」と
精霊界について色々と聞いていたところ
「実は身近なところにも妖精はたくさんいるんだよ
」
と話をしてくれました
公園や森林など花や緑が多い場所はもちろん
普通に歩いている道路の道ばたにあるお花にもひっそりと
妖精がいて私たち人間を観察しているようです
これから夏至にかけてあらゆる生物の活動がピークに入るため
ほとんどどこでも妖精たちと出会えるらしいです
妖精はたちシーズン(季節)や生命サイクルをとても重要視しているので
活動する時期は活発に活動して(春夏)
休んでいる時期はひたすら休むようです(秋冬)
私たちもひたすら活動ばかり
していないで妖精たちのように
オンとオフのメリハリのある生活スタイルを心掛けたいですね


先週末はお天気が良かったので

お花


パートナーの妖精さんは「森の妖精」と呼ばれている蝶

「ミドリシジミ」(=写真上)の撮影へ行って
素晴らしく芸術的な蝶の写真を撮ってきてくれました

(年に一度羽化する時しか見ることができない珍しい蝶のようです
私も撮影について行ってないので


森の妖精と出会ってエキサイト

「妖精の世界ってどのような感じなの?」と

精霊界について色々と聞いていたところ
「実は身近なところにも妖精はたくさんいるんだよ

と話をしてくれました

公園や森林など花や緑が多い場所はもちろん

普通に歩いている道路の道ばたにあるお花にもひっそりと
妖精がいて私たち人間を観察しているようです

これから夏至にかけてあらゆる生物の活動がピークに入るため

ほとんどどこでも妖精たちと出会えるらしいです

妖精はたちシーズン(季節)や生命サイクルをとても重要視しているので

活動する時期は活発に活動して(春夏)
休んでいる時期はひたすら休むようです(秋冬)
私たちもひたすら活動ばかり

オンとオフのメリハリのある生活スタイルを心掛けたいですね
