天使と妖精と共に歩むくーちゃんのブログ

地球の波動を高めるために天使と共にやってきたライトワーカーのためのブログ

古代エジプト展で三千年の謎に迫る

2025年02月12日 | 美術展

こんにちは くーちゃんです

今日は獅子座満月ですね

獅子座といえば得意なこと好きなことで

あなた自身がスポットライトをあびる星座ですね

今回の獅子座満月のテーマは「大好きなことを

あなたらしくとことん探求すること」です

ということで世界史探求のために

昨日森アーツセンターギャラリーで開催中の

ブルックリン博物館所蔵「古代エジプト展」を観に行って来ました

古代エジプトはナイル川の氾濫により肥沃な土地と豊かな自然に囲まれ

数多くの神々を持つ多神教で3千年の王朝時代が続いた古代文明です

今回のエジプト展では前半は古代エジプトの人々の暮らしや

ピラミッドをなぜどのように作ったのか?

後半はミイラを含めた古代エジプト人の死後の世界観を

誰でもわかりやすく楽しめる企画となっていました

(上の写真は貴族の王族のレリーフです)

古代エジプト人は来世で永遠の生を得ることを望んで

ミイラを作ったようです(神官ホル=ホルスのカルトナージュとミイラ)

バアと呼ばれる死者の魂が再び戻って来られるようにミイラを作ったようです

猫のミイラも一緒のお部屋にありました

猫はバステト神と関連して古代エジプトでも重要な動物でしたね

私が一番興味があるのは女神イシスに関連することです(左がイシス神&右がオシリス神)

イシスはエジプトの自然と豊穣の神で聖なる母、聖なる魔法を使う神秘の女神

保護してくれる女神です

またオシリス神と共に死者の魂を導くという役割も担っています

女神イシスの神聖なる魔法と知恵を使って

あなたらしく輝く獅子座満月となりますように

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 劇場アニメベルサイユのばら... | トップ | ベルサイユのばらでみるツイ... »
最新の画像もっと見る

美術展」カテゴリの最新記事