古トンネル巡り、第四弾は愛知県豊橋市の本坂隧道です。

名古屋方面からは、国道1号線を東へ、岡崎を越え、豊川の追分交差点を左折し、県道5号に入ります。豊川市の市街地を抜け、道なりに国道362号へ入ります。
嵩山の交差点。真っ直ぐいくと本坂トンネル。左折すると正宗寺です。


豊橋市側の坑門。坑門は煉瓦造り(タイル張り?)の古めかしい作りで、非常に趣があります。

トンネル出口付近から静岡方面。逆光で映えを狙ってみました。


静岡県側。

トンネルを抜けるとすぐに静岡県です。

峠道を下ります。

国道まで下りると、本坂トンネルが目の前です。
愛知県豊橋市と静岡県浜松市の境、旧国道362号、本坂峠にあります。近くには本坂トンネルが並行しており、ほとんど人の通らない古トンネルです。本坂トンネルが無料化され、国道に指定されるまでは、この峠道が国道だったようです。
場所はこちら。

名古屋方面からは、国道1号線を東へ、岡崎を越え、豊川の追分交差点を左折し、県道5号に入ります。豊川市の市街地を抜け、道なりに国道362号へ入ります。
嵩山の交差点で左方向へ分岐する旧道に入り、山道を道なりに登っていきます。

嵩山の交差点。真っ直ぐいくと本坂トンネル。左折すると正宗寺です。
細い山道をしばらく登ると現れます。ここも夜中には怖くて走れなさそう。


豊橋市側の坑門。坑門は煉瓦造り(タイル張り?)の古めかしい作りで、非常に趣があります。
心霊スポットという噂もあるらしく、夜には変な輩が出没するのか、トンネル内のあちこちに落書きがあり、ちょっと残念な気持ちに…。

トンネル出口付近から静岡方面。逆光で映えを狙ってみました。


静岡県側。

トンネルを抜けるとすぐに静岡県です。

峠道を下ります。

国道まで下りると、本坂トンネルが目の前です。
トンネルを抜けて、豊橋方面へ。
先程の嵩山の交差点を右折して、第二の目的地、正宗寺に向かいます。
巨木を巡る その17 に続く…。