久しぶりに朝プラしてきました。
自宅からは247号をひたすら南へ。産業道路を抜け、常滑市街を抜け、1時間弱。






こちらもちょっと有名なスポットらしい…。

コロナ禍が明けて、今年からトライアスロンを再開。なので、休みは練習に出かけることが多くなり、しばらく朝プラしていませんでしたが、GWごろにインスタで見かけた軍艦住宅を探しに常滑まで走ってきました。
ネットで「軍艦住宅」を検索していたら「日本すきま漫遊記」というサイトに辿り着き、そこに載っていた地図を頼りに常滑へ向かいます。

自宅からは247号をひたすら南へ。産業道路を抜け、常滑市街を抜け、1時間弱。

南小鈴谷の交差点を右折して100mほどで正面に現れた軍艦住宅。
一般のお宅のようです。正面から見るとまんま船です。

なんでこんな形にしたんでしょう?
サイドにはアンカーやタラップも。

さて、先程の「日本すきま漫遊記」のGoogle地図ですが、少し縮小してみると…

えっ? ネコバスとトトロ って何…?

めっちゃ気になる…。
Yahooで「ネコバスとトトロ」で検索してみると、サジェストで「ネコバスとトトロ 常滑」と出てきます。


こちらもちょっと有名なスポットらしい…。
っていうか、行ってみるしかないでしょう…。
247号を北へ戻り、北小鈴谷の交差点で右折。しばらく走ると左手に現れました。

ネコバスとトトロやん…。
きれいに手入れされていて、ちょっと感動。こちらも一般の民家さんのようです。
以上、久しぶりの朝プラでした。
では、また。