放置期間にいろいろ出かけたので、こちらも紹介。
まずは、愛知県内では有名なお化けトンネル、旧伊勢神トンネル。
いやぁ、夜中には行けないっすわ。
晴れた日の午前中でも、前日の雨でトンネルの中に霧が発生していて、チョー恐ろしい。怖気付いて、中には入らずに、入り口前で写真だけ撮って退散。
いろいろと恐ろしい噂に事欠かない、曰く付きのトンネルでした。
続いて、栗きんとんを求めて中津川へ。

往復190km、6時間超の長距離ツーリングでした。天気が良すぎて翌日日焼けがひどかった。
続いて、彼岸花を求めて、半田、ごんぎつねの里へ。
途中、あるお店を発見。神奈川に本店をおき、関東を中心に全国に展開するラーメン屋さんなんですが、なぜかこの地方にはなかなか定着しません。2年ほど前に近場のお店(1時間圏内)が閉店してしまい、この辺りではもう食べられないと諦めていたのですが、半田へ向かう途中に発見して、帰りしに寄ってしまいました。

久しぶりの支那そば屋。堪能しました。
続いてはYouTuberのハガーさんのツーリングに混ぜてもらい、奥永源寺の道の駅まで。
ご一緒させていただいた方は、大きな排気量の方ばかりでしたが(最も大きい方はトライアンフのロケット3。なんと2500cc。GNの20台分‼︎)、のんびりと走っていただいたおかげで、ついていくことができました(登りは少し厳しかったですが…)。
帰りしに少しトラブルもありましたが、それも人と走る醍醐味ですね。
続いては、巨木巡りの途中で立ち寄った四日市港のいなばポートライン。
ハガーさんのツーリングの際に教えてもらい、訪れてきました。
夜は四日市の工場夜景と一緒に映える写真が撮れるそうです(GNで夜の23号は怖くて走れませんまが…)
名古屋に30年、途中津に8年住んでいますが、恥ずかしながら、こんないい道があることをこの時まで知りませんでした。
「新しい乗り物を手に入れることは、新しい世界を手に入れること」なんて言葉がありますが、これからも新しい世界に出会えることを願って…。
では、また。