昨日、グラトラモドキ化が完了し、梅雨にもかかわらず土日ともに晴れの予報。









県内ならいいかな…?1人だし…。ということで、今日はちょっと早起きして、以前から行ってみたかったガマフォルニアを目指します。今回はいつもと違って、写真多目でお送りします。
自宅から23号を東へ。日曜の朝、市内〜豊明の区間の23号は、空いているせいか100km/h近いスピードで流れています。GNでは流れに乗れず怖いです。
知立バイパスに入ると、流れも少し落ち着いて、気持ち良く走れます。
途中、道の駅筆柿の里に寄り道。タバコとコーヒーで一服。道の駅にはたくさんのライダーが。125ccで23号を走るなんて無謀者は自分くらいなもんで、大きいバイクしかいません。
対面1車線の岡崎バイパスに差し掛かるとさらに速度は落ち、流れに任せながら快適にひた走ります。
蒲郡西ICで23号を降り、南へ。途中、何度かコンビニで道を確認しながら形原漁港のブルーブリッジに差し掛かります。

さらに走り続け、目的地のガマフォルニア、西浦シーサイドロードに到着。



さすが、県内有数の映え(笑)スポットです。自分の他にもバイクや車を停めて撮影する人がちらほら。
何枚か写真を撮り、そのまま西へ。西浦温泉を抜けて一山越えるとさらに眼前に海が広がります。




往路の23号が怖かったので、帰路はのんびりと247号を西へ。
そう言えば、一色あたりに、愛知3大◯フォルニアのもうひとつ、ハズフォルニアがあったことを思い出し、Googleマップを頼りに行ってみることに。ほとんど帰路のルート上です。

コンビニ休憩。

ハズフォルニア(寺部海水浴場)に到着。
気温も上がり、すでに海水浴を楽しむ人たちがちらほら。
その後は247号で西尾、碧南を抜けて自宅方面へ。せっかくなので、衣浦海底トンネル(GNツーリング初の有料道路!)を通ってみようと思い立ち、ひたすら西へ。
この「衣浦海底トンネル」、子どもの頃に初めて存在を知った時には、透明なチューブの中を道路が通っていて、車の窓から海の中が見られるものを想像し、子ども心にワクワクしたものですが、なんてこたぁない、ただのトンネルです(しかも、大して長くもない)。初めて通った時には、ひどく落胆したのを覚えています。それ以来、衣浦海底トンネルは「日本3大、想像と違って子どもをガッカリさせるポイント」のひとつとして認定されました。
さて、碧南から衣浦海底トンネルを通り(原2は通行料30円!)、半田〜東浦〜大府を抜けて自宅へ帰着。
120km、3時間半ほどのツーリングでした。
次の休みに晴れたら、愛知3大◯フォルニアの最後のひとつ、チタフォルニアを目指そうと思います。
ところで、日本3大◯フォルニアって、ガマフォルニアとチバフォルニア、あと一つはどこなんでしょう?
あと、カリフォルニア?カルフォルニア?正しいのはどっち?