さて、お久しぶりでございます。前回の更新は3月半ばでしたかね。
一応、プラグも交換。タンク〜キャブのフューエルラインも確認。
このポストに、とてもたくさんのリアクションをいただき、岐阜からグラトラ乗りの忍ん。さんと岡崎からハガーさん、矢作橋BASEさんに来ていただき、CDIをお借りすることに。
冬眠明けに紆余曲折ありまして、久々の更新となりました。
桜のシーズンもすっかり過ぎ去ってしまいましたが、ようやく冬眠明けです。
さて、今回は点火系トラブルのお話。
概要をざっくり。
① アクセルを開けても回転が上がらない。
② キャブはきれいなので燃料系トラブルではなさそう。
③ バイク屋さんの見立てでは点火系トラブル。
④ 一般的な点火系トラブルの主な原因として…
1.CDIの不良
2.イグニッションコイルの不良
3.プラグ、プラグケーブル、キャップ
4.ピックアップコイルの不良
5.メインハーネスの断線、接触不良
⑤ グラストラッカー特有の点火系トラブル
1.サイドスタンドセンサー
2.レギュレター
⑥ 今回はレギュ交換でトラブル解決
⑦ レギュ不良の原因は過充電?
です。
以下、紆余曲折の様子を長文にて。
まず、前回の更新の翌週、三ヶ根山スカイラインを目指して家を出た直後、「アクセルを開けても回転が上がらない」というトラブルに見舞われました。
アイドリングは安定しているのですが、アクセルを開けても2〜3000回転くらいで「ボッボッボッ…」とガス欠直前の様な感じで回転が上がりません。アクセルを戻せば、アイドリングは安定。回転が上がらないままアクセルを開け続けると「パンパン…」とバックファイヤ…。
最初は、「キャブが詰まったか…?」と思い、フューエルワンを入れて様子見。しかし、調子が良くならず、キャブを開けてみましたが、そんなに汚れている様子もない…。
一応、プラグも交換。タンク〜キャブのフューエルラインも確認。
ギヤは何速に入れても2〜3000回転くらいまでは上がるので、5速に入れてしまえば2〜30km/hぐらいで走行できるものの、グラトラを購入したお店まで自走するのも難しく、近所にあるハーレーのカスタムを中心にしているお店へ持ち込むことに。
ここから長い長い原因不明の点火系トラブルとの戦いが始まりました。
お店に持ち込み、観てもらったところ…
① 前の週まで普通に走れていたので、キャブのセッティングではないと思う。
② キャブの中はきれいなのでキャブ詰まりもおそらくない。
③ 走ってみた感じ、アクセルを開けても点火が追いついていない感じがするので、おそらく点火系のトラブルだろう。その中でも可能性が高いのはCDIの故障ではないか
とのこと。
「CDIがくさいけど、替えてみないことにはわからない。かと言って、新品を注文して違ってたらムダになってしまう。現状問題なく動いているグラトラからCDIを借りて、直るようなら新品を注文する。知り合いのバイク屋さんにグラトラがないか聞いてみる。」
とのことでしたので、グラトラを預けて帰宅。
翌週、進捗を電話で尋ねたところ、グラトラの手配が難しいらしい。そこで、インスタで「グラトラ乗りさん助けてください」と呼びかけ、CDIを貸してくださる方を探すことに。
このポストに、とてもたくさんのリアクションをいただき、岐阜からグラトラ乗りの忍ん。さんと岡崎からハガーさん、矢作橋BASEさんに来ていただき、CDIをお借りすることに。
他にも、「この部分が怪しいよ」とか、「予備パーツ送るよ」等の返信、メッセージをたくさんいただいて、心強い限りです。たくさんの返信いただいて、なんだか涙が出そう…。
アドバイス頂いたり、調べたりしたところ、今回の「アイドリングは安定しているが、回転が上がらない」という点火系のトラブルの原因として、
① プラグ、プラグケーブル、キャップの不具合
② CDIの故障
③ イグニッションコイルの故障
④ メインハーネスなど配線のトラブル
⑤ ピックアップコイルの故障、断線
さらに、グラトラ(一部のスズキ車)特有のものとして…。
⑥ サイドスタンドセンサーの配線トラブル
⑦ レギュレターの故障
が考えられるようです。
翌週、忍ん。さん、ハガーさん、矢作橋BASEさんとバイク屋さんで集合し、忍ん。さんのグラトラからCDIを載せ替えましたが、症状は治らず。自分のグラトラのCDIを忍ん。さんのグラトラに載せ替えても普通に走る。ということで、CDIの故障という線は消えました。
矢作橋BASEさん(手前)、忍ん。さん(奥)のグラトラ。同じ車種でも全く違う方向性でカスタムされて、もはや別のバイク…。
このマフラーの取り回しが超絶カッコいい…。
このマフラーの取り回しが超絶カッコいい…。
続いて、翌週。イグニッションコイルを換えてみようということでしたが、これでも症状は治らず。「あとは、可能性が高いのはピックアップコイル。ハーネスの断線は特定するのが難しく、しっかり調べるとなると、工賃も結構してしまう」とのこと。
とりあえず「ピックアップコイルの交換までしてもらって、それでダメなようなら、修理するかも含めて再度考える」とお答えし、お願いすることに。
さらにバイク屋さん曰く「レギュの可能性はない」とのことでしたが、一応、アマゾンで中華レギュを調達することに。
さらに翌週。「ピックアップコイルを交換する前にキャブをもう一度掃除してみる」ということで、お願いしましたが、これも症状治らず。
で、さらに1週間。「ピックアップコイルを交換して、回転が上がらないのは直ったと思うが、どうも吹けが悪い。一度乗りに来てほしい」とのことで、お店へ。
エンジンをかけ、辺りをグルっと走ったところ、故障前と同じ様に普通に走りました。バイク屋さんにその旨伝えると「とりあえず症状が治ったので良かったけど、キャブのセッティングがだいぶずれているから、見直した方がいいよ。」とのこと。
修理費をお支払いして帰宅、キャブ調整をするべく、アマゾンでメインジェットのセットを購入。
ところが、翌々日…。
「せっかく直ったし、バイクで通勤しよう」と家を出たところで症状再発。
いったい何がなんだか…。
インスタで症状再発を報告したところ、jun_spadeさんから、「同じようにグラトラで回転が上がらなくなり、CDI交換で一旦良くなったものの、すぐに再発。レギュ交換で直った。レアケースだが、過充電でレギュが故障し、そのような症状が出ることがあるらしい」と教えてもらいました。
今回のトラブルと症状が近いと考え、レギュを交換してみることに。
で、今朝。
朝イチでレギュ交換。
外してつけるだけ。作業は一瞬。
辺りをグルっと。
あれ…?直った…?
とりあえず症状は治まりました。
前回すぐに再発したので、半信半疑ですが、とりあえずメインジェットの交換も。
グラトラのメインジェットはミクニ丸小。ノーマルは117.5番。自分のグラトラは購入時からマフラー、エアクリが換えてあり、ジェットは125番が入っていました(ジェットの刻印は老眼にはツラい…)。
アマゾンで購入したジェットのセットは120〜145番までの5刻み。ミクニ丸小は2.5番刻みのラインナップだそうです。
プラグは少し黒いかな…程度だったので(バイク屋さんが言うほどズレている感じはないけど)今回は120番に。
交換して走り出すと、確かに高回転がスムーズになりました。
しばらく辺りを走り回りましたが、症状の再発もなし。
そのまま用事を済ますために40kmほど乗ってきましたが、トラブルなく帰ってきました。とりあえず解決かな…。
帰宅して、jun_spadeさんはじめ、知恵を貸してくださったみなさんにトラブル解決の報告をしたところ、jun_spadeさんは「海外製の充電器で充電を繰り返していたら過充電になり、レギュの故障に繋がった」とのこと。思い返してみれば、自分もトラブルが起こる前週に冬眠明けのために充電をしていたなぁ…と。
充電器は一応、アマゾンとかの正体不明の海外製ではなく、2りんかんで買ったものだったのですが、充電は気をつけなければいけないですね。
長くなりましたが、以上、冬眠明け紆余曲折でした。桜のシーズンは逃してしまいましたが、GWには間に合いました。4連休初日は岐阜方面へツーリング予定です。
では、また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます