通勤用のバイクにドラレコを取り付けた際に気付いたのですがバッテリーを8年前から交換していませんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/38/1c8c61357d83fa0cf50227976cb8cb7b.jpg)
セルモーターもまだまだ元気に回っていたので気にしていなかったのですが、流石に・・・
で、交換する事にしました
バッテリーは前カバーを外すと見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/5e97484565848001f32f8dcd7438a36a.jpg)
取外したバッテリーの電圧を測定すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/3fef54921845a1ced9e21b2c037453a4.jpg)
少し低いですが、まだまだ使える電圧です
ただ…バッテリーは突然、ダメになることもあるので普通は2〜3年で交換推奨されています
今回購入したバッテリーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/0135616f58145b5c7fd41d8e49156f5c.jpg)
Amazonで¥3,000しませんでした
(本当はGSユアサのものが欲しかったのですが¥9,000以上するので)
電圧を測定すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/02/d9784d713d1c06e1a68e31a870d48e24.jpg)
13Vを超えています
交換後は始動も快調です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/0667fac67922de911c1ec80aedbf0c06.jpg)
知らぬ間に年月が経つのを実感しました!
年月が経つといえば我が家の愛犬ビッキーですが、こちらも14歳と9ヶ月が過ぎました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e6/e556a0c21962fa9d6656dbd5e1a6dd2e.jpg)
最近では視力も衰えたせいか散歩の時も怖がることもしばしば…
足腰も9ヶ月前よりも弱くなってきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/a05469737853f9f6b62cd1c60fa8316e.jpg)
昨夜もいつも使っているキャリーの中でひっくり返った際に自分で起きれなくて、もがいていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/ef976b5374e451c58b425ed6adff7847.jpg)
今後、家族が出かけてひとり(一犬)でいる時の事を考えてキャリーは片付けました(少しでも危険なものは排除していきたい)
でも、ビッキーにとっては家がキャリーみたいなものですから(家の中では自由なので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/c064eea73f7861966528cbb1532c1c73.jpg)
ビッキーとこれからも沢山の思い出をつくっていきたいと思った出来事でした
そのビッキーとの思いを綴った動画です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/38/1c8c61357d83fa0cf50227976cb8cb7b.jpg)
セルモーターもまだまだ元気に回っていたので気にしていなかったのですが、流石に・・・
で、交換する事にしました
バッテリーは前カバーを外すと見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/5e97484565848001f32f8dcd7438a36a.jpg)
取外したバッテリーの電圧を測定すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/3fef54921845a1ced9e21b2c037453a4.jpg)
少し低いですが、まだまだ使える電圧です
ただ…バッテリーは突然、ダメになることもあるので普通は2〜3年で交換推奨されています
今回購入したバッテリーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/0135616f58145b5c7fd41d8e49156f5c.jpg)
Amazonで¥3,000しませんでした
(本当はGSユアサのものが欲しかったのですが¥9,000以上するので)
電圧を測定すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/02/d9784d713d1c06e1a68e31a870d48e24.jpg)
13Vを超えています
交換後は始動も快調です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/0667fac67922de911c1ec80aedbf0c06.jpg)
知らぬ間に年月が経つのを実感しました!
年月が経つといえば我が家の愛犬ビッキーですが、こちらも14歳と9ヶ月が過ぎました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e6/e556a0c21962fa9d6656dbd5e1a6dd2e.jpg)
最近では視力も衰えたせいか散歩の時も怖がることもしばしば…
足腰も9ヶ月前よりも弱くなってきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/a05469737853f9f6b62cd1c60fa8316e.jpg)
昨夜もいつも使っているキャリーの中でひっくり返った際に自分で起きれなくて、もがいていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/ef976b5374e451c58b425ed6adff7847.jpg)
今後、家族が出かけてひとり(一犬)でいる時の事を考えてキャリーは片付けました(少しでも危険なものは排除していきたい)
でも、ビッキーにとっては家がキャリーみたいなものですから(家の中では自由なので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/c064eea73f7861966528cbb1532c1c73.jpg)
ビッキーとこれからも沢山の思い出をつくっていきたいと思った出来事でした
そのビッキーとの思いを綴った動画です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます