ベトナム・ホーチミンに住み、その後バンコクに住んでいましたが 2015年3月より再びホーチミンに戻ってきたこーいちくん

ベトナム・ホーチミンに住んでいましたがその後、日本、バンコクを経て再びホーチミンに戻ってきました。

炭酸入りミネラルウォーター

2007-05-21 08:46:39 | ベトナム


ヨーロッパに住んでいたころ、いつも飲んでいた炭酸入りミネラルウォーターを

ついに発見。しかもベトナム産!!

先日紹介した『La Vie』というブランドのミネラルウォーターなので安心!!

まさしくヨーロッパで飲んでいたものと同じで

これからこーいち君の必須アイテムになるであろう。

でもベトナムでSPARKLING WATERが飲めるとは思ってもいなかったなぁ

NGOC ANH(マッサージ)

2007-05-20 09:52:14 | ベトナム
ベトナムに来て毎週行っているのがマッサージ。

日本は高くて行けなかったがこちらは手頃な値段で通える。

こーいち君が毎週行っているのが『NGOC ANH』というタイ式のお店。

ここのシステムは、1時間と1時間半のボディーマッサージがあり

1時間は120000VND(約900円)、1時間半は180000VND(約1300円)です。

まず受付で希望のコースを伝え

①更衣室で着替える
②スチームサウナ、サウナ、ジャグジーがあるので自由に入る。
③普通にシャワーを浴びてもいいし、そのままマッサージルームに行ってもいい。
④マッサージを受ける
⑤終了後マッサージをしてくれた人に50000VND(約350円)のチップをあげる。
(*チップは目安です。聞くとだいたい50000VNDで十分だとの事)
⑥着替えて受付で料金を払って終了。

まぁこういう流れであるがこーいち君はサウナ好きなので結構長く入って

マッサージ終わった後にジャグジーでゆっくりするパターン。

他にもフットマッサージ、エステなどあります。

平日の夜、土日の午後などはすごく込み合いますので要予約。

『NGOC ANH』
18-20 Ton Duc Thang Dist I,HCM
TEL:08-824-1984


ゴルフ第3弾

2007-05-19 18:41:47 | ベトナム
今日はベトナムでのゴルフの3回目。

朝から晴天で7時すぎからすでに30度を超えていた。

2リットルの水を買い、前半で全て飲みほしてしまった。

前半は何とか50でしたが、後半は暑さに負けて61も叩いてしまい

トータル111。ヘタクソで情けないです。

日本では100を超える事はあまりなかったがベトナムでは

110さえも切れない。

必ずと言っていいほど後半体力がなくばててしまい、ボロボロです。

まずは体力をつけてもっと練習してうまくなりたい。

ミネラルウォーター

2007-05-18 14:08:13 | ベトナム


水道の水はほぼ飲めないベトナム。

そこで大活躍するのがミネラルウォーター。

スーパーマーケットにはたくさんの種類のミネラルウォーターが置いてあり

外国産はちょっと高いですがベトナム産は約15円ぐらいで購入できます。

ベトナム産の中でも一番有名なのが↑の『La Vie』

どこへ行っても必ず目にしますので暑いベトナム観光のお供にどうぞ!!

スケッチ

2007-05-17 11:06:02 | ベトナム


ここベトナムですごく便利な日本人向け無料小冊子が『SKETCH』

いろいろなお店、生活情報が載っていて日本人の駐在員、旅行者は

これ一冊あれば大丈夫。

ベトナム料理の店はあまり紹介されていないが日本食、韓国、西洋料理屋は

いろいろと紹介されており本当便利である。

ベトナムに来られた方はぜひこの『SKETCH』をまずゲットしてください。

『SKETCH』は主に日本関係のお店、旅行代理店などに置いてあります。

また、ホームページもありますよ!!

http://www.vietnam-sketch.com/


HACHIYA(日本料理)

2007-05-16 08:57:53 | ベトナム
ホーチミンにあるお好み焼き屋『HACHIYA』をご紹介。

ここのご主人は駐在としてベトナムに来たのですが会社をお辞めになり

ここホーチミンでお好み焼きを開店。(とってもいい人です)

ここはお好み焼き、たこ焼き、トンペイ焼き、鉄板焼きと何でも揃いしかも安い。





お勧めはたこ焼きと焼きフォー。

焼きフォーはベトナムではここでしか食べられないと思いますが

あのフォーを焼きそば風にアレンジ。これが絶品です。

麺に少し固さが残り、特製ソースともマッチして

フォー=汁 と思っていましたがよく考えついたと思います。

予算は食べて飲んで約1500円ぐらいですかね??

焼きフォーもしかして日本で流行るかも、、、、、。

HACHIYA
11-13 Le Thi Rieng ST,
Dist 1 HCM
TEL:089252213


Pho Hoa(フォー)

2007-05-15 18:09:02 | ベトナム


ホーチミン市内で一番のお勧めフォー専門店と言えば『Pho Hoa』

地元の人にも大人気で夜中12時までやっています。

メニューはこーいち君が知っている限り

PHO BO (フォーボー・牛肉入りフォー)とPHO GA(フォーガー・鶏肉入りふぉー)の

2種類のみ。

テーブルの上にいろいろな野菜と調味料、レモンが置いてあり

自分好みの味に仕上げてから頂く。

料金はメニューがないので正確には知りませんが1杯約200円ぐらい。

食べる価値は必ずありますよ!!飲んだ後のラーメンではなくフォーもいいかも??

Pho Hoa
260C PASTEUR, Q.3 HCM
TEL:0829943


朝からステーキ?

2007-05-14 17:59:43 | ベトナム


ガイドブックにベトナム人は朝からステーキを食べると書いてあった。

まさか朝からあんなHEAVYな物を食べるのかと半信半疑だったが

先日ベトナム人と一緒にハノイに出張に行った時の事。

朝ごはんを食べにホテル近くのレストランに行ったのだが

こーいち君はオムレツとフランスパン、コーヒーという普通の朝食。

しかしベトナム人は平然と『ステーキ』を注文し楽々平らげてしまった。

これにはびっくりのこーいち君。

聞いてみると平気な顔で『これが普通だよ』との答え。

よく朝からステーキ食べれますね

遊園地

2007-05-13 17:49:38 | ベトナム


いろいろとベトナム勉強中のこーいち君。

今日は何もすることがなかったので市内中心部から車で30分のところにある

ファミリー遊園地に行ってきました。(しかも一人で、、)

もしかするとお客さんが『遊園地に行きたい』と言うかもしれないので

調査結果を報告致します。

まず驚いたのは台湾系の会社が作ったらしくどこもかしこも金ピカ。



入場料は約200円。園内にはたくさんの親子連れがあふれ

ベトナムレストラン、屋台、子供用の乗り物が多々あり。

ちなみに屋台には、フランスパンのサンドウィッチ(約20円)

ソフトクリーム(約15円)、ドリアン1個(50円)ととにかく安い。

乗り物もジェットコースター(約200円)、バイキング(約80円)と格安。

しかし、乗る人が3人以上いないと動かない。(日曜日なのに、、、)

という事で日本とは格段の差がありますがなかなか興味深かったです。


ベトナムの女性

2007-05-12 20:22:14 | 日記
ベトナムに来て不思議な事に

ベトナム人女性がタバコを吸っているところを一度も見たことがない。

こーいち君のスタッフに聞いたのだが『タバコが嫌い』と言うだけ。

でもタバコが嫌いなだけの理由でみんな吸っていないのだろうか?

ちなみに友人にも聞いてみたら『そういえば、見たことないね』との答え。

絶対に何か理由があるに違いない。

何故吸わないか調査いたします。