こんちは!
お預かりしてました、こちらのアクセラ、全ての作業が完了し本日納車。まずは作業前の画像を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/35ce1c519acb64b172649fa4bba8d2bb.jpg)
今回は、ホイールの交換と、バッテリー交換、ドアのアウターパネル製作でした!
まずは、ホイール交換。今回は、エンケイ製を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bf/9f3903b4f96bc34e387e302adb0d2636.jpg)
装置!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/c3ce748850f16a3e926fae73512e789d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/bff926554035883789c093797185a42a.jpg)
タイヤは、信頼のヨコハマのエコスで。かなり静かになり乗り心地が良くなりました。
お次は、バッテリー交換。今回オプティマからカオスのアイストップ車専用に。こちら、ライフインクも同時購入で保証が一年プラスになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/c77c4012632f69f4cc878aea0d0588f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/1be45d72748aa89292dcf3e224c8a1d9.jpg)
電圧が驚くほど安定しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a4/403567bee958ec4915aaa1617f2eec96.jpg)
そして、次はドアのアウターパネル製作です。こちらは、内張をグリルと同じ大きさで切ってはめてましたが、振動で落ちたりするとの事で今回パネルを新調しました。純正を崩さないよう超細いアウターを製作、レザーも柔らかい純正のシボに近い奴で巻きました!製作過程を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/6c3a81017c341efa4d420927d4905072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/e11e1efcfaf39061a0dacc726d0af8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/44e3c7a7de9050cec7d1bffd8315c699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/88e9ea8d920dcff86f5cf90e81bc43d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/519d26711676ef0242cec205ae23481f.jpg)
で、バッチリ固定して完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/224e86dbc1e5ec0aa10b11a251736ced.jpg)
毎度ご依頼ありがとうございました!
さ、本日は、エブリィがスピーカー、ウーハー取り付けで入庫です。
お預かりしてました、こちらのアクセラ、全ての作業が完了し本日納車。まずは作業前の画像を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/35ce1c519acb64b172649fa4bba8d2bb.jpg)
今回は、ホイールの交換と、バッテリー交換、ドアのアウターパネル製作でした!
まずは、ホイール交換。今回は、エンケイ製を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bf/9f3903b4f96bc34e387e302adb0d2636.jpg)
装置!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/c3ce748850f16a3e926fae73512e789d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/bff926554035883789c093797185a42a.jpg)
タイヤは、信頼のヨコハマのエコスで。かなり静かになり乗り心地が良くなりました。
お次は、バッテリー交換。今回オプティマからカオスのアイストップ車専用に。こちら、ライフインクも同時購入で保証が一年プラスになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/c77c4012632f69f4cc878aea0d0588f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/1be45d72748aa89292dcf3e224c8a1d9.jpg)
電圧が驚くほど安定しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a4/403567bee958ec4915aaa1617f2eec96.jpg)
そして、次はドアのアウターパネル製作です。こちらは、内張をグリルと同じ大きさで切ってはめてましたが、振動で落ちたりするとの事で今回パネルを新調しました。純正を崩さないよう超細いアウターを製作、レザーも柔らかい純正のシボに近い奴で巻きました!製作過程を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/6c3a81017c341efa4d420927d4905072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/e11e1efcfaf39061a0dacc726d0af8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/44e3c7a7de9050cec7d1bffd8315c699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/88e9ea8d920dcff86f5cf90e81bc43d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/519d26711676ef0242cec205ae23481f.jpg)
で、バッチリ固定して完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/224e86dbc1e5ec0aa10b11a251736ced.jpg)
毎度ご依頼ありがとうございました!
さ、本日は、エブリィがスピーカー、ウーハー取り付けで入庫です。