おはよう御座います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/732fe8e97b519311faf45e1384f88d2a.jpg?1612137058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/73724ea006c78a00b93b1b1ba1797752.jpg?1612137298)
今回はKICKERの赤シリーズKSS6704を選択。ミッドは純正位置へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/3ee0913c1a610f3d38844c0d079d3d77.jpg?1612137298)
ツィーターはダッシュ上に付属のマウント使ってポン付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bc/c0786c85c78b2009f4e75e55e28323ca.jpg?1612137298)
そして、アンプはKICKERのKEY200.4を助手席足元へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/d79ffd37802a13d64edb20b06f02ea52.jpg?1612137437)
こちらもかなりいい組み合わせですね。鳴らす前から楽しみです。そして今回は二列目シート下へはサブウーハーも。こちらももちろん、KICKER今回はHS10を。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/0047bc1cb9b3b00077880262d6d451d1.jpg?1612137673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/e024e39b356b9211096b0766fcd32c8c.jpg?1612137752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/20/17b75c572cd6255c0a6e0fe5c87a5cc8.jpg?1612137752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/b2cb561d2fabd06cfdac3534997da0f7.jpg?1612137836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/a6444d20d6f2350d3783e36b5e8a2c47.jpg?1612137836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/4a72cebab03bcb98ecf4c29114b65f4f.jpg?1612137836)
フォグをIPFのデュアルLEDに変えたり、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/c5e7ec4796ae2aa870264d945ba7476f.jpg?1612137887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/46e998a006da6fa208f4ed28c54a2174.jpg?1612137887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0e/709adadd07cd36b7c0b571a2738f9c78.jpg?1612137887)
ご自分で購入、取り付けしたヴァレンティのテールランプのキーレス連動で光配線したりとメニュー沢山な作業でした!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/59033a05ba0a8b53bd8f6403895cecba.jpg?1612137960)
今日は過ごしやすそうな天気ですね。さぁ、今週も皆さん楽しく頑張りましょ!そして日々、コロナと戦ってくれてる医療従事者の方々に感謝します。
さて、ド新車の働く車6型ハイエースが色々取り付け、手直しで入庫してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/732fe8e97b519311faf45e1384f88d2a.jpg?1612137058)
新車時にすでにホイール変えられフルエアロな働くハイエース。まずは、納車前からご相談がありました、オーディオから。もちろん、既存のナビはそのまんまにナビ下KICKERへ。正しい選択ですね。さ、フロントスピーカーから交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/73724ea006c78a00b93b1b1ba1797752.jpg?1612137298)
今回はKICKERの赤シリーズKSS6704を選択。ミッドは純正位置へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/3ee0913c1a610f3d38844c0d079d3d77.jpg?1612137298)
ツィーターはダッシュ上に付属のマウント使ってポン付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bc/c0786c85c78b2009f4e75e55e28323ca.jpg?1612137298)
そして、アンプはKICKERのKEY200.4を助手席足元へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/d79ffd37802a13d64edb20b06f02ea52.jpg?1612137437)
こちらもかなりいい組み合わせですね。鳴らす前から楽しみです。そして今回は二列目シート下へはサブウーハーも。こちらももちろん、KICKER今回はHS10を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/0047bc1cb9b3b00077880262d6d451d1.jpg?1612137673)
コントローラーは手元へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/27/e7f4a55e038c58e3813d96b779737ba2.jpg?1612137673)
これにてオーディオの取り付けは全て完了致しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/27/e7f4a55e038c58e3813d96b779737ba2.jpg?1612137673)
これにてオーディオの取り付けは全て完了致しました!
そして今回その他にも、USBアダプターの取り付け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/e024e39b356b9211096b0766fcd32c8c.jpg?1612137752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/20/17b75c572cd6255c0a6e0fe5c87a5cc8.jpg?1612137752)
キーレス連動でミラー開閉にしたり、グローブボックスの中に付けられたETCを純正位置へ移動したり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/b2cb561d2fabd06cfdac3534997da0f7.jpg?1612137836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/a6444d20d6f2350d3783e36b5e8a2c47.jpg?1612137836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/4a72cebab03bcb98ecf4c29114b65f4f.jpg?1612137836)
フォグをIPFのデュアルLEDに変えたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/c5e7ec4796ae2aa870264d945ba7476f.jpg?1612137887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/46e998a006da6fa208f4ed28c54a2174.jpg?1612137887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0e/709adadd07cd36b7c0b571a2738f9c78.jpg?1612137887)
ご自分で購入、取り付けしたヴァレンティのテールランプのキーレス連動で光配線したりとメニュー沢山な作業でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/59033a05ba0a8b53bd8f6403895cecba.jpg?1612137960)
もちろん納車時には大変喜んで頂けました!この度はご依頼頂きありがとうございました♪♪♪これで仕事の移動も楽しくなりましたね。
それでは、本日もよろしくお願い致します!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます