おはよう御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/65d13e2396264a2a28318f0c8d429f3c.jpg?1612481345)
真ん中にあるスコーカーは使用可能でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/c58b0d8b2bc8c381019ed0dbc2d5b730.jpg?1612481578)
で、早速それぞれの特性を調べる事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/e43a879d87413cf538d47ed0a8d2d30b.jpg?1612481578)
今回、アドバイスを頂きKICKERのKEYLOCを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/68/100a66ef2d56875f68a915737aaffb85.jpg?1612481578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/76072a1d7a03998b6ca68c978c3f4c07.jpg?1612481577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0c/7148d38b264f6c2e4715f4208a647780.jpg?1612481581)
で、今回はKICKERの黄色シリーズCSS674を選択。早速取り付けに入ります。純正のウーハーを摘出しルーターにて型取りをしバッフルを作成致しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/5309c90c8a53bb43241155b438fc1923.jpg?1612481808)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/a0ea8c66b50407e260dfc10fd162a620.jpg?1612481808)
で、防腐、防振効果のある特殊塗料で塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/84/5791f79b1cb90319c68abf6e26ffc4a0.jpg?1612481808)
純正のマウントと組み合わせ無事取り付け完了。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/32b7846b329bca9eee9e9857552455a4.jpg?1612481912)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/9f47d0cf1c24504a009dcb611eab3855.jpg?1612481912)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fc/0f26d08a34f980d88decac51e4dc505e.jpg?1612481912)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/03ea1edbcf72c3424c5e28c6b0512630.jpg?1612481912)
ツィーターは純正位置へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/15/f2a4617c2ae8e8c8209544767117926d.jpg?1612481943)
コロナで大変な時期に…女性蔑視…国会議員の度重なる不祥事…もっと国民の為に動いて欲しいですね。そして改めて医療従事者の方々に感謝します。
さて、年末にある程度ボリュームを上げるとビリビリ音が…とご相談を受けて先日作業させて頂きました、ベンツの作業が終わりましたのでご紹介を。まずは、原因追求。まずはバラしから。こちら純正で3wayになってます。で、すぐに原因判明。ウーハーが画像のように剥離してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/65d13e2396264a2a28318f0c8d429f3c.jpg?1612481345)
真ん中にあるスコーカーは使用可能でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/c58b0d8b2bc8c381019ed0dbc2d5b730.jpg?1612481578)
で、早速それぞれの特性を調べる事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/e43a879d87413cf538d47ed0a8d2d30b.jpg?1612481578)
今回、アドバイスを頂きKICKERのKEYLOCを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/68/100a66ef2d56875f68a915737aaffb85.jpg?1612481578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/76072a1d7a03998b6ca68c978c3f4c07.jpg?1612481577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0c/7148d38b264f6c2e4715f4208a647780.jpg?1612481581)
で、今回はKICKERの黄色シリーズCSS674を選択。早速取り付けに入ります。純正のウーハーを摘出しルーターにて型取りをしバッフルを作成致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/5309c90c8a53bb43241155b438fc1923.jpg?1612481808)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/a0ea8c66b50407e260dfc10fd162a620.jpg?1612481808)
で、防腐、防振効果のある特殊塗料で塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/84/5791f79b1cb90319c68abf6e26ffc4a0.jpg?1612481808)
純正のマウントと組み合わせ無事取り付け完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/32b7846b329bca9eee9e9857552455a4.jpg?1612481912)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/9f47d0cf1c24504a009dcb611eab3855.jpg?1612481912)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fc/0f26d08a34f980d88decac51e4dc505e.jpg?1612481912)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/03ea1edbcf72c3424c5e28c6b0512630.jpg?1612481912)
ツィーターは純正位置へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/15/f2a4617c2ae8e8c8209544767117926d.jpg?1612481943)
全ての取り付けが完了しました。
早速、試聴してみるとかなり鳴ってます。高音もちゃんと出てバッチリ。しぃて言えばもう少し低音が欲しいかなぁと言ったとこ。こちらは、HS10で十分なくらいかと思います。
納車時には大変喜んで頂きました。
この度は、ご依頼ありがとうございました♪♪♪
それでは本日もよろしくお願いいたします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます