ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。

にほんブログ村
台風4号が今夜には沖縄本島に接近する見込みです。
東日本では20日には大荒れとなる恐れがあります。
昨年メダカ小屋は2度にわたって台風に襲われました。
屋根の崩壊、容器のオーバーフロー等苦い経験があります。
作年の経験が生かされるときです。
さて、今日の「今のお気に入り2種」ですが、訳ありです・・・。
初めは紅彩錦、Sサイズで我が家に来ました。
成魚になるにつれ朱色が見違えるように濃くなってきました。
お気に入りのメダカです。





そして、青幹之ヒカリです。
我が家に来たときはMサイズでした。
申し訳ない程度に光ってはいましたが、頭部を残しヒカリが伸びてきました。




実は、この紅彩錦と青幹之ヒカリ、もう一つ何かが足りません。
この仔達は親の素晴らしい遺伝子を持っています。
持っているハズです。(たぶん持っています)
訳ありなのは、採卵が思うように進んでいません。
産卵がごく僅かです。
子孫に期待する気持ち、分かっていただけますか?
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとよろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村
<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)

にほんブログ村
台風4号が今夜には沖縄本島に接近する見込みです。
東日本では20日には大荒れとなる恐れがあります。
昨年メダカ小屋は2度にわたって台風に襲われました。
屋根の崩壊、容器のオーバーフロー等苦い経験があります。
作年の経験が生かされるときです。
さて、今日の「今のお気に入り2種」ですが、訳ありです・・・。
初めは紅彩錦、Sサイズで我が家に来ました。
成魚になるにつれ朱色が見違えるように濃くなってきました。
お気に入りのメダカです。





そして、青幹之ヒカリです。
我が家に来たときはMサイズでした。
申し訳ない程度に光ってはいましたが、頭部を残しヒカリが伸びてきました。




実は、この紅彩錦と青幹之ヒカリ、もう一つ何かが足りません。
この仔達は親の素晴らしい遺伝子を持っています。
持っているハズです。(たぶん持っています)
訳ありなのは、採卵が思うように進んでいません。
産卵がごく僅かです。
子孫に期待する気持ち、分かっていただけますか?
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村、観賞魚(メダカ)ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとよろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村
<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)