シンセンに住む姉からまた写真が送られてきましたのでご紹介を。
老街という問屋街のひとコマです。
お兄さんが踊りながらイカや串に刺した肉を焼いて売ってるようですよ。
3串で10元。日本円で165円くらいらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/8f2e8dfe2f0a4b87cc919cc1fa58b01c.jpg)
すごい迫力!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d3/ce5b9a4b9e4457dc8aa9819affbff2dd.jpg)
手前はフランクフルトかなあとわかるんですが、その隣はなんだろう。
楽しそうで、ついつい買っちゃうかも。
縁日みたいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/b627c924d29ec98a083ecc0de52f0ffa.jpg)
中国は奥が深そう。
市場って、やっぱり生活に密着しているから、観光客向けのところよりも現地の人が通うようなところのほうが
より、その地域の魅力が味わえるのかも。
個人的には、フランクが食べたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
今のところ、来年の5~6月には行ってみようと思っています。
その時には、この屋台村のようなところをこの目で見てこようと思います!
串にさしたイカ。で数年前に秋田の男鹿に行った時に食べたイカのごろ焼きというものがえらく
美味しかったのを思い出しました。
外で食べるものって、その時の風景や会話も一緒に食べるからいつまでも忘れないんだろうなー。
なんか、今日は姉妹旅がしたくなりました。
計画していつか誘ってみようと思います。
老街という問屋街のひとコマです。
お兄さんが踊りながらイカや串に刺した肉を焼いて売ってるようですよ。
3串で10元。日本円で165円くらいらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/8f2e8dfe2f0a4b87cc919cc1fa58b01c.jpg)
すごい迫力!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d3/ce5b9a4b9e4457dc8aa9819affbff2dd.jpg)
手前はフランクフルトかなあとわかるんですが、その隣はなんだろう。
楽しそうで、ついつい買っちゃうかも。
縁日みたいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/b627c924d29ec98a083ecc0de52f0ffa.jpg)
中国は奥が深そう。
市場って、やっぱり生活に密着しているから、観光客向けのところよりも現地の人が通うようなところのほうが
より、その地域の魅力が味わえるのかも。
個人的には、フランクが食べたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
今のところ、来年の5~6月には行ってみようと思っています。
その時には、この屋台村のようなところをこの目で見てこようと思います!
串にさしたイカ。で数年前に秋田の男鹿に行った時に食べたイカのごろ焼きというものがえらく
美味しかったのを思い出しました。
外で食べるものって、その時の風景や会話も一緒に食べるからいつまでも忘れないんだろうなー。
なんか、今日は姉妹旅がしたくなりました。
計画していつか誘ってみようと思います。