6月の別府Run&Walk。
6/6(月)
梅雨らしい多湿の日。
朝5:30~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/35/20684ecdb53b5c1cc5e29776f5bc5648.jpg)
湿度が高いと湯けむりが消えにくい。
別府の温泉を遠目に感じることができた。
ランでは汗が乾かず、ウェアはぐっしょり。汗の出過ぎが途中で少し気分が悪くなる。脱水気味だったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/51/e940f56ca4ef79147ef0a0b2299854b4.jpg)
この日は山田温泉。少し疲れた入口と小ぶりの浴槽。ジモセンの典型。
ゆっくり温まって出ると、職場の同僚とバッタリ。
自宅がそばで、よく利用しているとのこと。
日頃とは違う格好に照れる(笑)。
6/9(木)
前回よりは少し湿度は低い。
この日は八幡温泉。山田温泉より少し浴槽は大きい。
ここも気持ちいい温泉だった。
6/14(火)
少し青空も見える中、ボチボチ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f8/7023c9db17a8216dffdb142e5f3011ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d5/92ab94e54e135d93ba5d13d8f93c4612.jpg)
東蓮田温泉を目指すも到着するとオープン前。7:00まで少し待とうかとも思ったけど、早く汗を流したい。
そばの蓮田温泉へ。
少し金気を感じる熱めのお湯だった。
6/19(日)、仕事後、GW以来の北九州へ。
家族、愛犬ともその間会っていなかった。たまには会わないと忘れられるか…。
月曜、紫陽花を見に福岡、筥崎宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/b95c39e5a892d62d4d18a8adf708ac8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d4/80eb608cb7c9d7db0b1832f2d89af036.jpg)
筥崎宮。
敵国降伏は元寇に由来する。戦勝にご利益がある。ソフトバンクホークスはシーズン前必ず参拝するらしい。今の強さはそのおかげもあるかも。
大学へも行ってみた。懐かしい。完全移転はいつだろう。この講堂もなくなるんだろうが、ちと寂しい。
火曜は自宅近くでゆっくり。
昼食はやっぱり、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/3196a8889fde480e66056f6cfadcb49b.jpg)
いい休暇でした。夏の繁忙期前の準備期間、頑張りましょう。
6/6(月)
梅雨らしい多湿の日。
朝5:30~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ef/336eca3e366ee05eeb1d99ba80e65549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/35/20684ecdb53b5c1cc5e29776f5bc5648.jpg)
湿度が高いと湯けむりが消えにくい。
別府の温泉を遠目に感じることができた。
ランでは汗が乾かず、ウェアはぐっしょり。汗の出過ぎが途中で少し気分が悪くなる。脱水気味だったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4d/77335c6a3e36bf27b1f7210f94d743c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/51/e940f56ca4ef79147ef0a0b2299854b4.jpg)
この日は山田温泉。少し疲れた入口と小ぶりの浴槽。ジモセンの典型。
ゆっくり温まって出ると、職場の同僚とバッタリ。
自宅がそばで、よく利用しているとのこと。
日頃とは違う格好に照れる(笑)。
6/9(木)
前回よりは少し湿度は低い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6d/ce322bfd2d3b65f3d31d5e655cdc1b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/a8cfe32a3c60489290aa4e9df14d30f8.jpg)
この日は八幡温泉。山田温泉より少し浴槽は大きい。
ここも気持ちいい温泉だった。
6/14(火)
少し青空も見える中、ボチボチ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f8/7023c9db17a8216dffdb142e5f3011ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/c4e3f10b650a6913b93b6bce46ca798e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d5/92ab94e54e135d93ba5d13d8f93c4612.jpg)
東蓮田温泉を目指すも到着するとオープン前。7:00まで少し待とうかとも思ったけど、早く汗を流したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/dc11e31afb391be382d9a60401182557.jpg)
少し金気を感じる熱めのお湯だった。
6/19(日)、仕事後、GW以来の北九州へ。
家族、愛犬ともその間会っていなかった。たまには会わないと忘れられるか…。
月曜、紫陽花を見に福岡、筥崎宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/63/199b0cfa42e7b463115c20b8385558d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/b95c39e5a892d62d4d18a8adf708ac8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a3/23a2876b2593b59a58d7def3e080b3fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d4/80eb608cb7c9d7db0b1832f2d89af036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/910fafbdc9b182ac50e70eff017afaf5.jpg)
敵国降伏は元寇に由来する。戦勝にご利益がある。ソフトバンクホークスはシーズン前必ず参拝するらしい。今の強さはそのおかげもあるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/f121ca1f997463d2f283daf59b9d046d.jpg)
大学へも行ってみた。懐かしい。完全移転はいつだろう。この講堂もなくなるんだろうが、ちと寂しい。
火曜は自宅近くでゆっくり。
昼食はやっぱり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/3196a8889fde480e66056f6cfadcb49b.jpg)
いい休暇でした。夏の繁忙期前の準備期間、頑張りましょう。
久しぶりの帰福、ゆっくりできたでしょう。
私はただ今アキレス腱故障のため休足中。
でも気楽にしています。
走らない生活になじんでしまいそうで…
そのうちまた休足に飽きたら再開です。
ここ数年、異常気象が続いて、温暖化の影響を感じます。
くれぐれも注意しましょう。
ブログ拝見しました。
アキレス、大事にしてください。
長引かないよう、休足!
再開は「大丈夫」を確認してから。
「走れる」身体keep第一でお願いします(笑)。
思うように走れてませんがボチボチでも楽しんで行ければと思ってます。
また よろしくお願い致します。
温泉ラン 良いですね!
ご無沙汰です。
ラン続いてますか?
私は一所懸命ランができなくなりましたが、
できるしこ、という感じです。
暇なときにまたお寄りください。