アサギマダラという蝶々は知らなかった。
ネットでヒット。
来週の休みに行こうと思ったけど、雨予報。
渡り蝶なので時期を外すとお目にかかれない。
じゃ‼️ということで午後出勤にして目指しました。
目的の海星館のオープンに合わせて、8時前スタート。

緑がきれいな季節。

途中の古刹、地蔵寺、
海星館近くのそれなりの坂もクリアして、到着。

10時の開館までおにぎり朝食で暫し待つ。

関埼灯台と海。今日は暑い。
で、アサギマダラ。それなりにいますが写真に収めるのはなかなか。


こんな感じで。
ところで、蝶の数え方の単位「頭」が正しいらしい。この歳まで知らなかった。勉強になります。
今日は1000頭。
帰りも古刹、錦江寺

龍馬所縁の地。

帰りも気持ちよく転がってくれ、予定通り帰宅。
急いでシャワー🚿してダッシュで出勤。
朝からいいもの見ることができました。
大分にいるうちに、大分ならではのものは見ておこうと思う次第。
でも、蝶を見に行く。とても、素敵な時間だなと思いました!
「期間限定」には弱い。
でもいい時間でした。
自転車オーバーホール中につき、2週間ほど乗れません。
フジバカマはこの蝶の好物らしいです。
2000Kも渡るらしくて、不思議な蝶もいるもんだと思っていました。
知りませんでした。
2000㎞、大したもんです。
そこまでいかなくても、100㎞/日くらいのライドできるくらいの体力はキープしたいなぁ。