トナのボチボチ日記

アラ古稀チャリダーのrideと愛犬との生活を中心に記していきます。

9月11日・12日

2011年09月20日 | ランニングダイアリー
いつもながら、タイミングを外した更新です。

9月11日(日)
5:20~。峰山へ。
予定では徳島ランのはずでしたが、ちょっと仕事が入りパスとしました。
ここんとこ疲れが取れていない感じで、朝の目覚めもガバッといけません。
無理して動かしても一層疲れが溜まりそうな感じだったので、良しとします。
ただ、50kを超えるロングを走ることなく四万十を迎えることになりそうです。
この点が気がかりですが、なるようになるでしょう。ボチボチです。

この日は峰山の上りを2往復としました。3.3kほどの上りなので2回くらいが適度?
ただ、2回目に入る折り返しだけ気合が必要ですが。
2009の阿蘇前よりは明らかに練習不足で、走力も落ちています。
そんな中でどれほど走れるか、楽しめる程度の力は付けておきたいところ。

峰山コース、休日の朝は必ずランナーとすれ違います。
高松の上りコースとしてはメジャーなんでしょう。このコース、あと4回ほど走れそうです。

9月12日(日)
4:30~。庵治半島へ。
前回より30分早めのスタート。
暗い中、ボチボチ行きますが、前回より軽い感じがしました。
シューズはNIKEスピードライトST+3、四万十の前半はこれかなぁと思っています。
でも、6k地点でのタイムは6分/k超えてました。体感が当てにならなくなっています。
それでも上げるつもりもなく(いいえ、上げることができず)、そのままで。

前回より朝から好天。気持ちいい景色を見つつ走ることができました。
 



こんなのもいました。

疲れは前回より少ない感じ。
ただ、途中で時計を押し間違えタイムがよく分からなくなったのは残念。
最後は疲れと股関節の痛みで脚がうまく上がらないのは前回と同様。
40kを超える程度でこれですから、本番はこの感覚との戦いが長くなりそうです。
前回より間違いなく遅いタイムで終了。
アイシングとストレッチはしっかり。
その後、疲れが少しでも和らげばと近場のスーパー銭湯に行きました。
ゆっくり浸かり、脚をセルフマッサージ。
気持ちいい一日でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>kimiさん (トナ)
2011-09-22 08:44:44
台風、直撃だった前回よりは雨風とも大したことなく通過してくれました。
それにしても今年はよく来ます。

四万十、10k~20k過ぎで600mほどの峠があり、そのあとは下りと平坦なようです。
前半無理しないことですかね。
それ以上に100k持つかどうかが問題です(笑)。
楽しみたいものです。
返信する
Unknown (kimi)
2011-09-21 09:22:03
良いお天気ですが、またまたやってきた台風の影響は大丈夫でしたか?
北九州は風が強いくらいで大丈夫です。

四万十のコースの起伏はどうなんでしょう。
川の美しさは素晴らしいと聞いています。ちょっとわくわく、楽しみですね。
返信する

コメントを投稿