トナのボチボチ日記

アラ古稀チャリダーのrideと愛犬との生活を中心に記していきます。

年末年始の

2012年12月13日 | 読書
12/12(13?)
先ほど帰宅。
今日の高松は少し雨が降ったようだが、帰る時間には止んで、
寒い中きれいな星空だった。

この時期はなんといってもオリオン座と冬の大三角。
分かりやすい星座です。
空気を雨が浄化したのか、鮮やかに見えた。

ところで毎週必ず見る(または録画する)番組にNHK「鶴瓶の家族に乾杯」がある。

今週は佐野史郎さんと石川県羽咋市へ。

飯を食べながら見ていたが、途中からの展開に見入った。

訪ねていくうちに「ローマ法王に米を…」
読もうと思って買った本のモデルの方が登場。
羽咋市役所職員でお寺の住職でもある高野誠鮮氏。

実際の姿を見ることができ、読む楽しみが大きくなったように思います。

その本と一緒に買ったのが2012本屋大賞「船を編む」。

三浦しをんはなんといっても「風が強く吹いている」の印象が強い。
今も気持ちが沈むと手に取る本の一つ。
その作者が辞書の編纂をどのように描いたのか、楽しみに読みたいと思う。

忙しいと読書量が大きく落ち込んだこの数年。
「やれなかった? やらなかった? どっちかな?」
発刊後少し時間が経った本だが、反省しつつ年末年始に読みたいと思う。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿