繁忙期前半が11日に終了。
まぁ、以前に比べて体力が落ちていることを実感。
脚に来ること、来ること、まぁ当然か。
年齢なりに強化しよう。
そんな最中、8/6(木)から嫁来大。
飯を作ってくれるだけで有難い。
8/6は休みだったので、夜、外で食べる。
大分は刺身が安くてうまい。
堪能。
8/7(土)からは大分の夏祭り。大分七夕、府内ぱっちんというらしい。
「ぱっちん」は世間でいうメンコ。私も小さいときはぱっちんと言っていた。
ただ、なぜこの祭りをぱっちんというかは知らない。
この祭りにはこんな山車が出るようで、8/6の夜見ることができた。
青森のねぶたを意識している? でも、規模は違うよう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/35b250b7605bd3fac75b4d3b3ddedca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/92bc7a9ecc8cd2f9cabefa3009bfe368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/0898631b26fda6e00b36363c2c2a22db.jpg)
8/9(日)は花火大会。大分川河川敷で。少し歩いて橋の上から眺める。
携帯ではこれが限界。
久しぶりに花火を見た。
繁忙期前半は11日で終了。12日朝1便の高速バスで北九州到着。
その足で2年めの検診。CTも異常なし。一安心。
ただ、肺以外の個所は別途検査するよう担当の先生からアドヴァイス。
胃、大腸は会社の健診でチェック出来るが、それ以外は別途必要。
改めて検査を探そう。
8/13(木)、嫁と気ままドライブに。
小鹿田焼皿山へ。いいところでした。
唐臼 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/63878d51389bc12ad5aba930654a7c90.jpg)
登り窯 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/010fde259597eda5bdfbfe8377a7743a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/93/527c7f9cf0a3e13564852d8a3bb62ddc.jpg)
10軒の窯元をウロウロ、作成中で見ることができないところも。
それでも少しばかり購入。
その後は夏恒例鰻を食しに日田へ。毎度の千屋。
たっぷり堪能。
鰻美味いなぁ。今後食べておきたいのは北九州の田舎庵、福岡の吉塚屋、そして人吉の上村屋、今年中にはぜひ。
最後は2年前祈願に行った高塚愛宕地蔵尊へ。2年経って無事の御礼に。
気になっていたのでちゃんとお礼できてよかった。
お盆の休暇は16日まで。長男も帰ってきた。リフレッシュして頑張りましょう。
まぁ、以前に比べて体力が落ちていることを実感。
脚に来ること、来ること、まぁ当然か。
年齢なりに強化しよう。
そんな最中、8/6(木)から嫁来大。
飯を作ってくれるだけで有難い。
8/6は休みだったので、夜、外で食べる。
大分は刺身が安くてうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/f41273a82aa54a940fc347810582bb2b.jpg)
8/7(土)からは大分の夏祭り。大分七夕、府内ぱっちんというらしい。
「ぱっちん」は世間でいうメンコ。私も小さいときはぱっちんと言っていた。
ただ、なぜこの祭りをぱっちんというかは知らない。
この祭りにはこんな山車が出るようで、8/6の夜見ることができた。
青森のねぶたを意識している? でも、規模は違うよう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/663c0b4813563e140b1eb593a8d3d174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/35b250b7605bd3fac75b4d3b3ddedca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/0cbfc57f6dbc4d56a008f53a062c20d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/92bc7a9ecc8cd2f9cabefa3009bfe368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/5c40fdf73f74b6f643f9665b5745d717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/0898631b26fda6e00b36363c2c2a22db.jpg)
8/9(日)は花火大会。大分川河川敷で。少し歩いて橋の上から眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8d/96dbd8f35137fd060dcae1629dbcddf5.jpg)
久しぶりに花火を見た。
繁忙期前半は11日で終了。12日朝1便の高速バスで北九州到着。
その足で2年めの検診。CTも異常なし。一安心。
ただ、肺以外の個所は別途検査するよう担当の先生からアドヴァイス。
胃、大腸は会社の健診でチェック出来るが、それ以外は別途必要。
改めて検査を探そう。
8/13(木)、嫁と気ままドライブに。
小鹿田焼皿山へ。いいところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/e402d8b5943b0e0716d40f16b6c7d0b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/63878d51389bc12ad5aba930654a7c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/d978c67f39f63876034179b9cf154abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/010fde259597eda5bdfbfe8377a7743a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/0b7cdeb88da884446bde82c7d1b8db0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/93/527c7f9cf0a3e13564852d8a3bb62ddc.jpg)
10軒の窯元をウロウロ、作成中で見ることができないところも。
それでも少しばかり購入。
その後は夏恒例鰻を食しに日田へ。毎度の千屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/45c4fff09c80cf5dae6430ef8e236703.jpg)
鰻美味いなぁ。今後食べておきたいのは北九州の田舎庵、福岡の吉塚屋、そして人吉の上村屋、今年中にはぜひ。
最後は2年前祈願に行った高塚愛宕地蔵尊へ。2年経って無事の御礼に。
気になっていたのでちゃんとお礼できてよかった。
お盆の休暇は16日まで。長男も帰ってきた。リフレッシュして頑張りましょう。
タモリさんイチ押しらしいですね。
10月に食らう予定です。
私の中でのNo. 1は上村うなぎ。
また食べたい…。
私的には吉塚うなぎが一番好きです。