11/14(月)
今週は月~水の3連休、天気もまあまあの予報。
乗りましょう。
今日は福岡紅葉スポット上位の呑山観音寺を目指して。
篠栗だけど、ググると宮若市からも上っていけるようだ。
勝手知ったる道で上り口まで行ってから頑張ろうと。
6:30前スタート、すぐの明るくなる空。

遠賀川堤防まで出て、福知山からの朝陽に光るススキ。

宮若市に入って、犬鳴峠に上る道の手前から脇田温泉に向かって折れる。
楠水閣の前を通ってジワジワと上り始める。
分岐、メインはまっすぐのようだけどサイコンは左と言う。

そこは従って、すぐ堰。

その先は結構ぬかるみと傾斜、押す。
上るとメインの道と思われる道路に合流。
平尾台と同じくらいの傾斜で上っていく。

ただ、道には落葉がいっぱいで、車は一切追い越していかない。
いい感じの林道だと思っていた。
ところどころで紅葉を撮影しつつ。

ところが突然こんなのが現れた。

11/1から全面通行止めだって。
一番いい時期になぁ、残念。
考えれば、車が通った気配がない道で、今日も1台も追い越していかないのはおかしい。
メディアでも報道されている紅葉の名所。
通常であれば、次から次へと通るはず。鈍いなぁと。
仕方ないと下る。ググるとほかの道は大きく迂回しなければならないので今回はパス。
失意で(笑)下るけど紅葉はきれい。

同じ道を通っていくと、途中でオートバイのライダーが「行けますか?」
「ダメですよ、全面通行止めですね。」
下るとメインの道の入り口には「通り抜けできません」の表示。オイオイ。
こちらから上れば、気づいて上らなかった?
まぁ、詮無いこと、静かに紅葉を楽しめて良かったということで。
帰り道では、若宮八幡に楠木の巨樹があったことを思い出して寄ってみる。



なかなかの姿だった。
60㎞ほど走ったところで、脚に疲れを感じる。上りに慣れてないかな。
先日に倣ってコンビニでカップ麺、朝飯をちゃんと食べてなかったのでちょうどいいかと。
やっぱり効くのか、それ以降は痙攣の兆候もなく無事帰宅。
97㎞、661m↑。
目的達成はならなかったけど、いい天気の中乗れてよかった。
シャワーして、昼ご飯に妻と外出。
近場の韓国ごはん店でスンドゥブ定食。

リーズナブルで美味しゅうございました。
今週は月~水の3連休、天気もまあまあの予報。
乗りましょう。
今日は福岡紅葉スポット上位の呑山観音寺を目指して。
篠栗だけど、ググると宮若市からも上っていけるようだ。
勝手知ったる道で上り口まで行ってから頑張ろうと。
6:30前スタート、すぐの明るくなる空。

遠賀川堤防まで出て、福知山からの朝陽に光るススキ。

宮若市に入って、犬鳴峠に上る道の手前から脇田温泉に向かって折れる。
楠水閣の前を通ってジワジワと上り始める。
分岐、メインはまっすぐのようだけどサイコンは左と言う。

そこは従って、すぐ堰。

その先は結構ぬかるみと傾斜、押す。
上るとメインの道と思われる道路に合流。
平尾台と同じくらいの傾斜で上っていく。

ただ、道には落葉がいっぱいで、車は一切追い越していかない。
いい感じの林道だと思っていた。
ところどころで紅葉を撮影しつつ。

ところが突然こんなのが現れた。

11/1から全面通行止めだって。
一番いい時期になぁ、残念。
考えれば、車が通った気配がない道で、今日も1台も追い越していかないのはおかしい。
メディアでも報道されている紅葉の名所。
通常であれば、次から次へと通るはず。鈍いなぁと。
仕方ないと下る。ググるとほかの道は大きく迂回しなければならないので今回はパス。
失意で(笑)下るけど紅葉はきれい。

同じ道を通っていくと、途中でオートバイのライダーが「行けますか?」
「ダメですよ、全面通行止めですね。」
下るとメインの道の入り口には「通り抜けできません」の表示。オイオイ。
こちらから上れば、気づいて上らなかった?
まぁ、詮無いこと、静かに紅葉を楽しめて良かったということで。
帰り道では、若宮八幡に楠木の巨樹があったことを思い出して寄ってみる。



なかなかの姿だった。
60㎞ほど走ったところで、脚に疲れを感じる。上りに慣れてないかな。
先日に倣ってコンビニでカップ麺、朝飯をちゃんと食べてなかったのでちょうどいいかと。
やっぱり効くのか、それ以降は痙攣の兆候もなく無事帰宅。
97㎞、661m↑。
目的達成はならなかったけど、いい天気の中乗れてよかった。
シャワーして、昼ご飯に妻と外出。
近場の韓国ごはん店でスンドゥブ定食。

リーズナブルで美味しゅうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます