また、しばらく更新が滞りました。
久しぶりの連休のような気がする10月28日(日)・29日(月)。
27日(土)は琴電最終で帰宅。自宅に着いたのは日付が変わる直前でした。
嫁からメールで、この日はまなさだの日だと知りました。
以前にも書いたような気がしますが、夫婦そろってさだまさしは好きです。
私は高校時代から長いファン暦。ただしコンサートに行ったことはありません・・・。
なまさだも欠かさず見ているように思います。今回も楽しませてもらいました。
さぁ寝るかと思ったとき、テレビに「激走、日本アルプス大縦断」の文字が出ました。
なんだろと思っていると、Trans Japan Alps Race のドキュメント。
再放送のようでした。
ただ、今から見るには眠すぎる。録画開始してZzz…。
10月28日(日)
高松の天気はよくありません。
とりあえず持ち帰り仕事に手をつけて、一応の目途をつけて後は仕事はしない。
いつもの買出しをして、家事をして(笑)、昨日録画した「激走…」を見ました。
何か刺激もらいましたねぇ、自分の脚で8日以内に415kかぁ。
それぞれのゴールシーンには感動しました。
忘れていましたが、走るときって自分といろいろ対話するんですよね。それが貴重だと再認識です。
参加することは叶わないですが、このレースもトランス蝦夷も参加者に敬意を表します。
時々見る録画になりそうです。
そして、単純な私は「汗かこう」とランウェアを着て外に出ました。
スロージョグならと思い、スタートしましたがしばらくすると痛みは来ます。
4kで終了。それでも久しぶりの汗感でした。
10月29日(月)
朝起きると天気は良好。せっかくだからと朝飯ライドに行きました。
目的地はやまうちうどん。名店と評判です。
7時45分スタート。9時開店なのでこれくらいでいいか。
R32を只管西へ。琴平を過ぎてR197へ。

この看板見逃すと大変(笑)。

ひやあつの小とげそ天、しょうがは自分で擂ってね。
偉そうに評論するにはおこがましいですが、この麺のプリプリ感は初めてのように思います。
少し濃い出汁が35km来た身体には嬉しかったです。
あっという間に完食。
店構えはこんな感じ。
店頭には新米、みかん、ゴルフボール(?)が並んでいました。
元気なおばちゃんの声に送られて帰路に。
しかし、1ヶ月近くまともに身体を動かしていない身には帰路はきつかった…。
途中、ガス欠?でコンビニ小休止。
やはり、継続しないとだめです。11時前に自宅着。
家で床の拭き掃除していたら、ハムが攣りました。
でも、リスタートする切欠になったかもしれません。
NHKに感謝(?)です。
久しぶりの連休のような気がする10月28日(日)・29日(月)。
27日(土)は琴電最終で帰宅。自宅に着いたのは日付が変わる直前でした。
嫁からメールで、この日はまなさだの日だと知りました。
以前にも書いたような気がしますが、夫婦そろってさだまさしは好きです。
私は高校時代から長いファン暦。ただしコンサートに行ったことはありません・・・。
なまさだも欠かさず見ているように思います。今回も楽しませてもらいました。
さぁ寝るかと思ったとき、テレビに「激走、日本アルプス大縦断」の文字が出ました。
なんだろと思っていると、Trans Japan Alps Race のドキュメント。
再放送のようでした。
ただ、今から見るには眠すぎる。録画開始してZzz…。
10月28日(日)
高松の天気はよくありません。
とりあえず持ち帰り仕事に手をつけて、一応の目途をつけて後は仕事はしない。
いつもの買出しをして、家事をして(笑)、昨日録画した「激走…」を見ました。
何か刺激もらいましたねぇ、自分の脚で8日以内に415kかぁ。
それぞれのゴールシーンには感動しました。
忘れていましたが、走るときって自分といろいろ対話するんですよね。それが貴重だと再認識です。
参加することは叶わないですが、このレースもトランス蝦夷も参加者に敬意を表します。
時々見る録画になりそうです。
そして、単純な私は「汗かこう」とランウェアを着て外に出ました。
スロージョグならと思い、スタートしましたがしばらくすると痛みは来ます。
4kで終了。それでも久しぶりの汗感でした。
10月29日(月)
朝起きると天気は良好。せっかくだからと朝飯ライドに行きました。
目的地はやまうちうどん。名店と評判です。
7時45分スタート。9時開店なのでこれくらいでいいか。
R32を只管西へ。琴平を過ぎてR197へ。

この看板見逃すと大変(笑)。

ひやあつの小とげそ天、しょうがは自分で擂ってね。
偉そうに評論するにはおこがましいですが、この麺のプリプリ感は初めてのように思います。
少し濃い出汁が35km来た身体には嬉しかったです。
あっという間に完食。
店構えはこんな感じ。

店頭には新米、みかん、ゴルフボール(?)が並んでいました。
元気なおばちゃんの声に送られて帰路に。
しかし、1ヶ月近くまともに身体を動かしていない身には帰路はきつかった…。
途中、ガス欠?でコンビニ小休止。
やはり、継続しないとだめです。11時前に自宅着。
家で床の拭き掃除していたら、ハムが攣りました。
でも、リスタートする切欠になったかもしれません。
NHKに感謝(?)です。
でもいくらなんでもこれは無理。
トランス蝦夷。これは実は還暦祝いに走ってみようかと思うリスト入りのレースです。
Trans Japan Alps Race 圧倒されました。
そして、見ながら何はともあれ走りたいと思いました(笑)。
トランス蝦夷、参加予定ですか!
ぜひ実現してください。
そのときはエイドを設けつつ、自転車で伴走したいところです。
レースシーズンに入りましたね。納得のシーズンであるよう祈ります。
がんばれ~!!