8/24(月)
繁忙期が終わり、今週から日常に戻るので月火連休。
連休初日はライドに出た。
ただ、寝過ごして予定より30分程スタートが遅れた。
この時期は上に行こうといつもの由布岳参観へ。
ただ、久しぶりのライドで脚があるか不安、暑さへの耐性も不安。
いつも通り堀田三差路まで。
ファミマで朝飯とガリガリ君ソーダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/0592de0ade8d6237c63eceabbbd942ed.jpg)
身体を冷やす。
やまなみに入り鶴見岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/33/d6907d52ffd3d52d31ce82b34a0416dd.jpg)
城島高原から由布岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ce/d5226fdd124566d010fab9555a59f629.jpg)
脚は頑張ってくれて、雨乞牧場への道から好きな景色を堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/14/e3905a54198459c22c61ce68cfcb4a8d.jpg)
湯布院金鱗湖からの朝霧が消えかけていた。30分早ければもっとしっかり見れたかも。残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/8a0a496d62b79fd6ac1c253497247247.jpg)
由布岳はいつも通り美しい。
由布岳登山口、この時期お決まりの秋の気配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/10/1fbabd8464821b1fd5a21b80c326e552.jpg)
下って田ノ浦ビーチで朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/25/07b2378c31a2d09d134c2d88a04efca8.jpg)
還暦チャリダーにしては良い朝活でした。
8/25(火)
朝エクササイズ、大分川河川敷ジョグ。
昨日の疲れが残っているのか、5分半で3㎞いくと桃色吐息、じゃなく青息吐息。
後半はLSDペース、今はこれが限界か。
シャワー後測ると体重は56.0㎏まで落ちていた。ちょっと落ち過ぎだなぁ。
食は大事、しっかり食べよう。
繁忙期が終わり、今週から日常に戻るので月火連休。
連休初日はライドに出た。
ただ、寝過ごして予定より30分程スタートが遅れた。
この時期は上に行こうといつもの由布岳参観へ。
ただ、久しぶりのライドで脚があるか不安、暑さへの耐性も不安。
いつも通り堀田三差路まで。
ファミマで朝飯とガリガリ君ソーダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/0592de0ade8d6237c63eceabbbd942ed.jpg)
身体を冷やす。
やまなみに入り鶴見岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/33/d6907d52ffd3d52d31ce82b34a0416dd.jpg)
城島高原から由布岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ce/d5226fdd124566d010fab9555a59f629.jpg)
脚は頑張ってくれて、雨乞牧場への道から好きな景色を堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/14/e3905a54198459c22c61ce68cfcb4a8d.jpg)
湯布院金鱗湖からの朝霧が消えかけていた。30分早ければもっとしっかり見れたかも。残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/8a0a496d62b79fd6ac1c253497247247.jpg)
由布岳はいつも通り美しい。
由布岳登山口、この時期お決まりの秋の気配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/10/1fbabd8464821b1fd5a21b80c326e552.jpg)
下って田ノ浦ビーチで朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/25/07b2378c31a2d09d134c2d88a04efca8.jpg)
還暦チャリダーにしては良い朝活でした。
8/25(火)
朝エクササイズ、大分川河川敷ジョグ。
昨日の疲れが残っているのか、5分半で3㎞いくと桃色吐息、じゃなく青息吐息。
後半はLSDペース、今はこれが限界か。
シャワー後測ると体重は56.0㎏まで落ちていた。ちょっと落ち過ぎだなぁ。
食は大事、しっかり食べよう。
先月のロングランを思い出しましたが、この辺りは真っ暗、夜中でした。
景色がいいとこんなにきれいなんですね!
今年は夏休みが不定期だったのでお仕事の調整も大変だったでしょうねー。
まだまだ続きそうです。
春先と秋は特に。
kimiさんも2㎞も体重が落ちたようで(笑)、
お互い無理せず楽しみましょう。