6/14(金)
遅れている梅雨入りも来週には発表されそうな予報。
金・土・月・火と乗ることができれば嬉しい。
ボチボチ行きましょう。
ルーティン終えて5時前スタート。
日の出時刻が最も早くなるこの時期、十分明るい。
いつものR296から大蔵で左に折れてR62。
先日のローディ一行は見当たらなかった。
ひとつ重いギアで上り、到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/3b658a6de1f305db77cc5af269373348.jpg)
そこからも重めのギアで田代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/da9ae75bcae3055834df5392df8e37dd.jpg)
畑隧道まで上り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/55d0df588e9a72641021e4c9e88cfa60.jpg)
reverse、合馬からR322。
6時半過ぎ帰宅。
32.8km、396m↑。
遅れている梅雨入りも来週には発表されそうな予報。
金・土・月・火と乗ることができれば嬉しい。
ボチボチ行きましょう。
ルーティン終えて5時前スタート。
日の出時刻が最も早くなるこの時期、十分明るい。
いつものR296から大蔵で左に折れてR62。
先日のローディ一行は見当たらなかった。
ひとつ重いギアで上り、到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/3b658a6de1f305db77cc5af269373348.jpg)
そこからも重めのギアで田代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/da9ae75bcae3055834df5392df8e37dd.jpg)
畑隧道まで上り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/55d0df588e9a72641021e4c9e88cfa60.jpg)
reverse、合馬からR322。
6時半過ぎ帰宅。
32.8km、396m↑。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます