8/5(日)
繁忙期の連休初日。
天気はいい、朝ライド。
気温が上がる前にと5時30分頃スタート。
こんなときは高い所を目指そうと、由布岳登山口へ。
浜脇交差点から堀田三叉路、やまなみへ入る最短距離で。
毎度の城島高原ホテル前からの由布岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/c6c9c57f26282a2cae5be862189a6237.jpg)
思うに頑張るのは志高湖への分岐点までで、あとは楽な登り。
いい感じで?登れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/08/8fd9ede7587ada178e28944c0dcef5c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/3582b97e64876b695772e6157be2346c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/e63bcbb460bbfb11321e76ee6179595a.jpg)
由布岳登山口。
標高780m、下界とは7.8度違う?。
暑さを感じない。気持ちいい風が吹いていた。
雨乞牧場への道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ea/b53a54415d582b656e9ffa2a3560f144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/1628ce450852ff46eafca67491bccd74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/8d62c1025a49fb11a96bba9ada5e0e49.jpg)
由布岳は綺麗です。
登山口に戻ってLAWSON新製品で朝食、腹ごしらえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/02ec3315d7ce53cfbb54b27ebbcabce0.jpg)
美味かった。
登山口から30分余りで海岸線、既に暑い。
おまけに別大国道走ってたら、うみたまご前くらいで後輪パンク😱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/707f3d0c7b579e6cd3ed858a149db2c8.jpg)
田ノ浦ビーチまで歩いて、日陰でチューブ交換。
昨年バーストはあったが、パンクはこのロードバイクで初、
交換はあっさり終わったが、携帯インフレータではなかなか圧が上がらない。
CO2持っておくべきと反省。
それでも騙し騙し走って無事帰宅。
気持ちいい朝ライドでした。
繁忙期の連休初日。
天気はいい、朝ライド。
気温が上がる前にと5時30分頃スタート。
こんなときは高い所を目指そうと、由布岳登山口へ。
浜脇交差点から堀田三叉路、やまなみへ入る最短距離で。
毎度の城島高原ホテル前からの由布岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/c6c9c57f26282a2cae5be862189a6237.jpg)
思うに頑張るのは志高湖への分岐点までで、あとは楽な登り。
いい感じで?登れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/08/8fd9ede7587ada178e28944c0dcef5c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/3582b97e64876b695772e6157be2346c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/e63bcbb460bbfb11321e76ee6179595a.jpg)
由布岳登山口。
標高780m、下界とは7.8度違う?。
暑さを感じない。気持ちいい風が吹いていた。
雨乞牧場への道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ea/b53a54415d582b656e9ffa2a3560f144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/1628ce450852ff46eafca67491bccd74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/8d62c1025a49fb11a96bba9ada5e0e49.jpg)
由布岳は綺麗です。
登山口に戻ってLAWSON新製品で朝食、腹ごしらえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/02ec3315d7ce53cfbb54b27ebbcabce0.jpg)
美味かった。
登山口から30分余りで海岸線、既に暑い。
おまけに別大国道走ってたら、うみたまご前くらいで後輪パンク😱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/707f3d0c7b579e6cd3ed858a149db2c8.jpg)
田ノ浦ビーチまで歩いて、日陰でチューブ交換。
昨年バーストはあったが、パンクはこのロードバイクで初、
交換はあっさり終わったが、携帯インフレータではなかなか圧が上がらない。
CO2持っておくべきと反省。
それでも騙し騙し走って無事帰宅。
気持ちいい朝ライドでした。
由布岳は上天気に映えて素晴らしくきれいですね。
この時期、確かに高いところは涼しい。でも日差しは鋭い。
もう少し待つしかないんでしょうかね。早く秋よ来い!
ところで牛肉入りコロッケ卵ロール、というのがよく意味が分からない。
行けるときは何度でも訪ねたい。
LAWSON、取り敢えず何でも挟んだ?
でも美味かったですよ。