1959年 2月22日 にこの世に生を受けました。
そして今日で半世紀。早いものです。
この日は朝から仕事、本日分が終了後も3月1日に向けての仕事があり、
少し残ってから嫁にメール。
駅に子供達と一緒に迎えに来てもらい、そのままいつもの焼き鳥屋「いなかもん」へ(運転は娘、もちろんノンアルコールです)。
ココは我が家の行きつけ。大将の人柄、焼き鳥のネタ・味、お値段、どれも大満足の店です。
一家4人で飲んで、食べて、満足しても1万円を越えたことがありません。本日も十分満足して1万円弱でした。
自宅に帰って、何と嫁・子ども達からプレゼントをいただきました。
娘はシューズケースとラクワQちゃんバージョン、息子はスポーツタオル、嫁はネクタイ。
感謝・感謝。仕事にランに使いたいと思います。
驚きは20年前の知り合い(?)から突然届いたお祝い、『バカラ アルルカン』にイニシャル入りで。
年賀状のやり取りだけだったので驚きました。しっかりお返ししないとね。
それ以外にもメールが届いたり、感謝・感謝の一日でした。
そして今日で半世紀。早いものです。
この日は朝から仕事、本日分が終了後も3月1日に向けての仕事があり、
少し残ってから嫁にメール。
駅に子供達と一緒に迎えに来てもらい、そのままいつもの焼き鳥屋「いなかもん」へ(運転は娘、もちろんノンアルコールです)。
ココは我が家の行きつけ。大将の人柄、焼き鳥のネタ・味、お値段、どれも大満足の店です。
一家4人で飲んで、食べて、満足しても1万円を越えたことがありません。本日も十分満足して1万円弱でした。
自宅に帰って、何と嫁・子ども達からプレゼントをいただきました。
娘はシューズケースとラクワQちゃんバージョン、息子はスポーツタオル、嫁はネクタイ。
感謝・感謝。仕事にランに使いたいと思います。
驚きは20年前の知り合い(?)から突然届いたお祝い、『バカラ アルルカン』にイニシャル入りで。
年賀状のやり取りだけだったので驚きました。しっかりお返ししないとね。
それ以外にもメールが届いたり、感謝・感謝の一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます