トナのボチボチ日記

アラ古稀チャリダーのrideと愛犬との生活を中心に記していきます。

太宰府へ

2010年01月07日 | 出かけました
いつもながらタイミング外す更新です。

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年もつたないブログともどもよろしくお願いいたします。
コメントなどいただけると天にも昇ります。

ところで正月はいつものように元日はあけおめランの後、Beer片手にNew Year 駅伝。
2・3日は例年通り仕事だったので、箱根駅伝は録画観戦です。
応援する早稲田は残念な結果でした。
東洋大学、柏原君だけでなく他の選手もしっかり走りましたね。
実力でつかんだ2連覇、見事でした。

4日は休み、毎年恒例太宰府へ。
朝7時半に家を出て、朝マックで朝食の仕入れ。
太宰府ランのコースを辿って飯塚からしょうけ越えで行きました。
走るときついしょうけ越えも車だとあっという間です。
今度走るまで、ここを上れる脚を維持しておこうと思った次第。

太宰府着は10時前、三が日も過ぎ仕事始めもあってかさほど混んでいません。
駐車場にもスムーズに入れました。
参道から心字池にかかる三つの橋を渡ってお参りです。


今年一年の諸々を願って長いお願いとなりました。

その後、1/4ということで斧始祭を見ることができました。
お祓いも受け、厳粛な気持ちになります。


その後引いたお御籤は、変化を迎える私には大変良いものでした。
今年一年に向けて、改めて気合を入れ直した次第です。

さて今年一年の目標は
1.何より新しい環境でのリズムを作る
  まずは仕事。
  やることは基本同じですが、規模が大きいこと、ポジションが変わる可能性があること。
  一つ一つしっかりこなしていくつもりです。

  ランに関してはまずいい練習コースを見つけること、ココからです。
  新しいラン友の広がりも。

  生活はしっかり、これに尽きますね。

2.自己記録更新
  100kでのサブテン、フルでは3:15切りを達成します(キッパリ!)。
  フルはもう少し行きたいところですが、少しずつということで。
  問題はどのレースで?ということですが、休みの状況が分からない今は、
  100kは四万十ウルトラ(抽選は運天です)、フルは防府か愛媛かなと思っています。
  こればっかりはこれからです。

3.家族への配慮
  大事にします。
  
いい一年にしていきたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿