2/28(月)
例年より寒気が強かった冬、少し緩んだ気がするので初ライドに出てみた。
夜明けも早くなり、とうちゃこを見て出ると、すでに明るい。
ただ気温は低く、指先が冷えて痛い。
ウェアはそれなりの防寒なのでOK。
行先は初ライド毎度の日出城址ド平坦コース。
別大国道から扇山、鶴見岳、由布岳一望。きれいだ。

10号線すすむと鶴見岳の山肌に残雪。

日出到着、日出中学校内の大山茶花。

一輪だけ残っていた。

日出城址石垣。

城下海岸からのキラキラ海。きれいだ。



水仙の時期。

海沿いの遊歩道を行くと、海は澄んでいる。

途中に、

帰りの別府湾。

2か月ぶりのrideで、股関節のこともあり、ゆるポタそのもの。
下り以外は30㎞/hを超えないように、一生懸命踏まないように。
好天で気持ちいrideでした。ただ、リアディレイラーが少し不調。調整しよう。
妻から送られてきた愛犬の写真。
鶏冠ジャーキーくわえてオヤジの貫禄。

例年より寒気が強かった冬、少し緩んだ気がするので初ライドに出てみた。
夜明けも早くなり、とうちゃこを見て出ると、すでに明るい。
ただ気温は低く、指先が冷えて痛い。
ウェアはそれなりの防寒なのでOK。
行先は初ライド毎度の日出城址ド平坦コース。
別大国道から扇山、鶴見岳、由布岳一望。きれいだ。

10号線すすむと鶴見岳の山肌に残雪。

日出到着、日出中学校内の大山茶花。

一輪だけ残っていた。

日出城址石垣。

城下海岸からのキラキラ海。きれいだ。



水仙の時期。

海沿いの遊歩道を行くと、海は澄んでいる。

途中に、

帰りの別府湾。

2か月ぶりのrideで、股関節のこともあり、ゆるポタそのもの。
下り以外は30㎞/hを超えないように、一生懸命踏まないように。
好天で気持ちいrideでした。ただ、リアディレイラーが少し不調。調整しよう。
妻から送られてきた愛犬の写真。
鶏冠ジャーキーくわえてオヤジの貫禄。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます