7/31(土)
繁忙期の土日休みだけど、日曜は雨予報。
それならと土曜に乗る。
ただ、この時期、昼間に走ると行き倒れになりかねないので朝限定。
加えて上に向かって涼しさを探す。目標はコブ二つ。
目指すのはいつものところ。ひとつ目のコブ。
5時過ぎスタート。
堀田三差路先からの朝陽。

鶴見岳

城島から由布岳

到着、癒しの由布岳

由布院の街

一気に下って、ふたつ目のコブへ。坊主地獄前から十文字原展望台

十文字原の緑もきれい

APU坂を下って、別大国道をユルユル進む。
途中内転筋が攣りそうになったけど、乗りながらストレッチすると収まる。
こんなことも効くんだど発見。
激暑になる前、9時半前に帰宅。
シャワーしてゆっくりした後、買い物に少し歩くと汗だく。
やはり昼に乗るのは身体によくないと実感。
前回から500㎞程なので、夕方洗車。再び汗だく。シャワー三昧。
きれいになるのは身体も自転車も気持ちいい。

来週は雨が続く予報。乗れずに盆休みに入るか?
いずれにしても、少なくともあとひと月は朝活限定で行こう。
ゆっくりする時間はオリンピック観戦。
かんせんに感染と観戦が変換ダブるのに苦笑。
政治の状況に憤りはあるが、アスリートに非はない。
その「全力」を応援するのみで、陸上競技も始まった。
3000障害三浦選手に興奮、凄い。決勝も期待してしまうが、まだ19歳。
次に繋がるレースとしてアフリカ勢にチャレンジしてほしい。
女子5000m、広中選手決勝進出おめでとうございます。
田中選手、萩谷選手、オリンピックでの自己新、次のパリを見据えてほしい。
男子10000m、相澤選手、伊藤選手、世界との差を感じて、次をどうするかが楽しみ。
残念なのは、SNS上で代表選手への誹謗中傷が繰り返されること。
何故?何が不満?
繁忙期の土日休みだけど、日曜は雨予報。
それならと土曜に乗る。
ただ、この時期、昼間に走ると行き倒れになりかねないので朝限定。
加えて上に向かって涼しさを探す。目標はコブ二つ。
目指すのはいつものところ。ひとつ目のコブ。
5時過ぎスタート。
堀田三差路先からの朝陽。

鶴見岳

城島から由布岳

到着、癒しの由布岳

由布院の街

一気に下って、ふたつ目のコブへ。坊主地獄前から十文字原展望台

十文字原の緑もきれい

APU坂を下って、別大国道をユルユル進む。
途中内転筋が攣りそうになったけど、乗りながらストレッチすると収まる。
こんなことも効くんだど発見。
ただ、股関節強化を兼ねた筋トレのおかげが大きいのは確か。継続、継続。
激暑になる前、9時半前に帰宅。
シャワーしてゆっくりした後、買い物に少し歩くと汗だく。
やはり昼に乗るのは身体によくないと実感。
前回から500㎞程なので、夕方洗車。再び汗だく。シャワー三昧。
きれいになるのは身体も自転車も気持ちいい。

来週は雨が続く予報。乗れずに盆休みに入るか?
いずれにしても、少なくともあとひと月は朝活限定で行こう。
ゆっくりする時間はオリンピック観戦。
かんせんに感染と観戦が変換ダブるのに苦笑。
政治の状況に憤りはあるが、アスリートに非はない。
その「全力」を応援するのみで、陸上競技も始まった。
3000障害三浦選手に興奮、凄い。決勝も期待してしまうが、まだ19歳。
次に繋がるレースとしてアフリカ勢にチャレンジしてほしい。
女子5000m、広中選手決勝進出おめでとうございます。
田中選手、萩谷選手、オリンピックでの自己新、次のパリを見据えてほしい。
男子10000m、相澤選手、伊藤選手、世界との差を感じて、次をどうするかが楽しみ。
残念なのは、SNS上で代表選手への誹謗中傷が繰り返されること。
何故?何が不満?
もっぱら頓田の日陰のみ走っています。
朝から仕事の時は全休なので最近は月間走行距離はぐんと落ちています。
・・・オリンピック、毎日楽しく応援してます。
自分も少しスポーツをかじる身としてはアスリートの方々にたくさんの勇気や感動ももらっています。
でもなぜか口に出せない風潮はあります。
私のつながりではFBでもオリンピックに関する書き込みはほとんどないですね。
コロナで失われた命、と人の命を引き合いに出されると何とも抗弁できず、身を潜めるようにテレビ観戦しています。
今から3000障害の三浦さん、廣中さんを熱烈応援します!
私も繁忙期の疲れが脚に来て、休みの日のrideも短め。
秋に向けて、貧脚維持という感じです。
オリンピック、開催される以上アスリートは参加を望み、そこで全力を尽くす。これは当然。
そこに全く非は無く、あるとすれば開催を決定し、それを運営する側と参加のルールを守らない一部参加者、そして、オリンピックとは関係ないところで自粛をないがしろにする人々。
我々としては、自己防衛をしながら「全力」を応援したいところです。
三浦選手7位入賞、廣中選手日本新の9位、田中選手日本新で準決進出、若い世代の「全力」に心を打たれます。