
小生、週刊誌はよく買っているが、キヨスクで買うと、スポーツ紙の見出しが躍っていることが多い。わけても有名な東○ポはそそられる。騙されると思っていても、つい見出しに乗せられてしまうことがたまにある。
先日もそうだった。「カズ、中山に引退勧告」みたいな見出しが飛び込んできた。おお、カズが「お互い潮時だなあ」なんて、言ったのか・・・と思った(汗)
一面には、カズの写真と中山の写真が並んで載っている。どれどれ・・・えっ、なんだこのカズの伯父さんてのは? 清水エスパルスの後援会長ってか。
そう、どうやらカズが「世界クラブ選手権で得点したい」と伯父さんに語った話を、東○ポが聞き、ふくらまして「これによって、長年のライバルの中山に、格の違いを見せつけ、とてもかなわないとあきらめさせ、引退に追い込む宣言」と書いたのだ(爆)
おい、ふくらまし過ぎだってえの(爆)
さらに、記事によると「中山はカズを目標にし、ライバルだと思っているが、カズはライバルだと思っていない」などと、あおってくれている(笑)
フハハハハ・・・そもそも、この記事のような趣旨などあろうはずもないが、相変わらず笑わしてくれる。下手な漫才より面白いぞ。
確かに、同じ静岡出身で同世代だが、二人のこれまではある種対照的だ。海外移籍も多く、たくさんのクラブを渡り歩くカズと、ジュビロ一筋の中山。
プロになりたくて、高校中退してブラジルに渡ったカズと、大学卒業時はプロになれると思っておらず、本気でヤマハのサラリーマンをやっていた中山・・・
だが、アジアのクラブチャンピオンになり、ハットトリック連続試合のギネスブックに載り、W杯に二度出て、日本人初得点を記録した中山の名前は国際的だ。
12月10日の天皇杯の試合に中山は欠場することが決まっている。その日は、W杯の抽選会があり、アジア代表のドロワーに選ばれたのだ。
もちろん、中山もカズもドロワーでなく、選手としてピッチに立ちたいと本気で思っているはずだ。カズにはシドニーFCで頑張ってほしい。
そんなことより、天皇杯の5回戦・・・大丈夫だろうな、中山抜きで(汗)。まあ、負けるなら、年内にしておいてもらったほうがいい(爆)。今年の元日のようなことは・・・
先日もそうだった。「カズ、中山に引退勧告」みたいな見出しが飛び込んできた。おお、カズが「お互い潮時だなあ」なんて、言ったのか・・・と思った(汗)
一面には、カズの写真と中山の写真が並んで載っている。どれどれ・・・えっ、なんだこのカズの伯父さんてのは? 清水エスパルスの後援会長ってか。
そう、どうやらカズが「世界クラブ選手権で得点したい」と伯父さんに語った話を、東○ポが聞き、ふくらまして「これによって、長年のライバルの中山に、格の違いを見せつけ、とてもかなわないとあきらめさせ、引退に追い込む宣言」と書いたのだ(爆)
おい、ふくらまし過ぎだってえの(爆)
さらに、記事によると「中山はカズを目標にし、ライバルだと思っているが、カズはライバルだと思っていない」などと、あおってくれている(笑)
フハハハハ・・・そもそも、この記事のような趣旨などあろうはずもないが、相変わらず笑わしてくれる。下手な漫才より面白いぞ。
確かに、同じ静岡出身で同世代だが、二人のこれまではある種対照的だ。海外移籍も多く、たくさんのクラブを渡り歩くカズと、ジュビロ一筋の中山。
プロになりたくて、高校中退してブラジルに渡ったカズと、大学卒業時はプロになれると思っておらず、本気でヤマハのサラリーマンをやっていた中山・・・
だが、アジアのクラブチャンピオンになり、ハットトリック連続試合のギネスブックに載り、W杯に二度出て、日本人初得点を記録した中山の名前は国際的だ。
12月10日の天皇杯の試合に中山は欠場することが決まっている。その日は、W杯の抽選会があり、アジア代表のドロワーに選ばれたのだ。
もちろん、中山もカズもドロワーでなく、選手としてピッチに立ちたいと本気で思っているはずだ。カズにはシドニーFCで頑張ってほしい。
そんなことより、天皇杯の5回戦・・・大丈夫だろうな、中山抜きで(汗)。まあ、負けるなら、年内にしておいてもらったほうがいい(爆)。今年の元日のようなことは・・・
ジュビロが天皇杯に優勝すると
ガンバ対ジュビロで「ゼロックス・スーパーカップ」なるものがあるわけですよ。
国立かあ。。。それ、いいかも(笑)
>本気でヤマハのサラリーマンをやっていた中山・・・
本当は学校の先生になりたかったのかも。
どこかに教育実習生のときの教え子がいるはずですが(笑)
ゼロックスは2年続けてみました。ということは2年続けてACLに行ってるってことで、今年はいけなかったからなあ・・・
松田さん
高校の確か数学教師の免許ですね。体育でないのが、意外ではと思いますが、ほんとに不思議な男ですね。
でも一番笑っているのは当のおふたりかもしれませんが。。。(笑)
>高校の確か数学教師の免許ですね。
だからこそ、シュートの放物線に自信ありなのかもね。
みなこはね中学校の技術家庭の教育実習に行って・・・単位不足で免許を貰えずに卒業してしまったけど・・・本当は家庭科の免許のほうがいいんだけどねぇ。みなこママも家庭科の免状をもっていたりしますが。
確かにそんな感じかも。仲悪くないですからね。
松田さん
ループの絶妙な・・・って、よくPK外してますが(爆)