アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

日高屋で・・・またもや

2025-02-01 06:00:00 | つれづれ

先日のこと、久しぶりに日高屋でランチをすることになった。たまたま先客ゼロ・・・というラッキーパターン

 

 注文したのは、ラ・餃・チャだ。半ラーメンと餃子3個、それに半チャーハンという年寄りにはちょうどいいメニュー。

 まあ、全部炭水化物系・・・というところは何だが・・・スタッフさんが、「半ラーメンに半チャーハンですが大丈夫ですか? 」と。

 

 もちろんノープロブレムだ・・・と、相変わらずお客さんを呼ぶ小生、続々と・・・小生の次に入られた方は、ラーメン・半チャーハンのセットに餃子をつけていた。

 ほどなくして、小生の次に入られた方のセットが出てきた。さて、続けて小生か・・・え、まだなの?

 

 小生より後に来られた方の料理が次々と出てくる。ハッと気付いた・・・小生と次の人の料理は、サイズこそ違え「ラーメン・チャーハン・餃子」の組み合わせだ。

 ことによると、オーダーが被った? と・・・こっそり不安なまま、時が過ぎる。やがて不安も募り、スタッフさんに「あの~、私の料理ってまだでしょぅか」と。

 

 すると、スタッフさん、あれっ? という顔をしながらキッチンに確認しに行かれる。すると・・・「すみません、今オーダーが立て込んでいるので少しお待ちください」と。

 ええ、私は一番乗りでオーダーしているのに、それって・・・完全に忘れ去られていたとしか・・・(汗)

 

 それから半ラーメンと半チャーハンがようやく出てきた。スタッフさん「餃子はもう少しお待ちください」と。もはや笑うしかない。

 現にかなり前に、小生の次の人をはじめ、何人もの方に餃子は出ていて、今まさに餃子を焼いている音がしているのだ・・・

 

 ちなみに、この日はZ Flip3(左写真)とAQUOS R2 Compact(右写真)の撮り比べだ。写真の評価は皆さまにお任せしよう。

 かくして早食いには自信のある小生だが、かなり順番をぬかされた結果、イライラしながらお店を後にした。

 

 むむむ、味ももうどうでもよくなった・・・日高屋はオーダーから出てくるのが早いのが利点だったんだがなあ・・・

 やっぱり小生の運の良さのなせるわざか・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まどか26歳、研修医やってま... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事