
牛丼の各チェーンが、続々とロカボメニューを出したりするなど、これまでダイエットとは無縁な存在と思われていたゾーンにも健康志向商品が求められる中、ついにカップヌードルにもその流れが来た。
それが、この4月より発売された「カップヌードル ナイス」だ。通常のカップヌードルよりもこってりなのに、脂質50%オフ、糖質40%オフ、さらにカロリー178kcalという。
さらに、麺はレタス約4個分相当の食物繊維をたっぷりと練り込んだ新開発のノンフライ麺だというから、これは罪悪感なしに食べられるかも。
小生も、早速購入してみた。味は「濃厚! ポークしょうゆ」と、「濃厚! クリーミーシーフード」の2種類あったが、まずはポークしょうゆを選んだ。
蓋を開けたところ、麺の印象が少し違う感じがしたが、まずは食べてみよう。スープはこってりというふれこみだが・・・
むむ、こってりというよりクリーミーな感じがする。ジロリアンとしてはこってりとまではいかないが、それでもノーマルよりは濃い感じで美味しい。
具の方もノーマルと同じ感じ。いつものあの玉子とあの肉・・・って感じだ。これいいじゃないか・・・って。
さて、肝心の麺だが、一部には「麺が細くて無機質な食感。こんにゃく麺に近い感覚」という記事もあったようだが、一気にかきこむ小生には気にならなかった。
ただ、蓋を開けたときに麺の印象が違ったのはもノーマルより細い麺だったからなのかも。とはいえ、こんにゃく麺という感じはしなかった。
もちろんスープはすべて飲むような愚は犯さなかったが、それでもこの内容なら気軽にいただける。
ついついやってしまう飲んだ後のラーメンも・・・これにすれば、まだあまり心配いらないかも・・・
次回はシーフードにしてみようと思うが、いずれにしろ、小生のような者にはうってつけな新商品という感じがしてきたぞ。
カップヌードルナイスはナイス、決して無いッスではないっす(←って、この寒さはいったいなんだよ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます