アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

USJのバカ大学生の話

2013-04-12 05:17:56 | つれづれ
神戸大のバカな学生がUSJで迷惑行為をしたことがニュースに取り上げられて、ちょっとした話題になり、さらに同志社大の学生も・・・なんてことになっている。

 詳しい話はさんざんテレビなどで取り上げられているが、この手の事件が起こったときいつも思うのは、「なぜ、こんなことをやったことを自慢げにネットにさらすのか」だ。
 シャレで済まされるかどうかの判断もひどいものだが、今時の若者ならば、ネットにさらすこと、イコール世界中に裸で身をさらすようなものだ、ということはわかるはず。

 ついでに言うと、こんなことが表になったら大学も退学になる~さらには、就活なんかも・・・なんてところになぜつながらないのかって。
 少なくとも神戸大となれば、それなりに賢い若者ではないのかしらんって・・・というところで、今日紹介する記事は小生も激しく同意したいものだ。

 ひとことで言えば、このおバカのやったことに「なぜ神戸大が謝罪しなければならないのか、なぜ本人は出てこないのか」だ。
 このおバカは19歳だというが、だからこそネットに出して問題になってもたいしたことにはならないって、たかをくくっていたのではないか。

 っていうか、このことで神戸大が謝罪することに違和感を持たない人が多いなら、マスゴミにうまく操られているということになる
 本人の行為は神戸大の責任だとでもいうのか、本人が未成年だからというなら、親が出るべきだろう。あまり過保護である。

 話が飛躍するが、こんな記事も見つけた。いわく新入社員研修の最中にスマホが鳴り、電源を切るよう指示したにもかかわらず、さらにいじっていた新人を叱責したらパワハラだと申し出てきたというもの。あきれてものが言えない。
 いかに彼らが甘やかされ、怒られないできたかの証拠である。小生と同じように思った方も少なくないはず。

 ところが一方で、このUSJの件で神戸大が謝罪するのは当然・・・なのだろうか。根っこにあるのは、本人たちの甘えであり、そこは同じような気がする。
 以前から何度も書いているが基本的にマスゴミは、正しいか正しくないかではなく、売れるか売れないかで記事を作る

 不適切な言い方かも知れないが、この事件が神戸大や同志社大でなく、知名度の低い大学なら、大学名は出なかっただろうし、大学の謝罪(もとより必要ないが)もなかったのでは。
 いわば、神戸大はマスゴミに対し、謝罪をさせられているというべきだろう。なぜなら、そもそも、この事件で神戸大生と書く必要はないのだから

 いずれにしろ、結果としてこのおバカは、結果としてこういう迷惑行為をやってもたいしたことがないとDNAに刻み込み、またバカな迷惑行為を続けていくんだろうなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ANA48で握手券ゲット? | トップ | 成田山新勝寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事